総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご意見 > ボイスバンクについて > ごみ収集車の運転手からの暴言について
ページID:109065
ここから本文です。
ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。
VOICE NO.9189
カテゴリー:対応・組織(職員対応・組織体制)
市民の声105/06 2024年10月18日受付
このたびは、横須賀市が委託しているごみ収集員の言動、行動により、ご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
日頃からごみ収集作業において、安全運転はもちろん、市民の皆様へは誠意をもって接するよう伝えていたところでありますが、このような事案が発生したことについて、横須賀市として重く受け止めています。
このたびの件につきまして、委託先の事業者へ厳重注意を行いました。また、委託事業者から当日従事していた収集員へ注意をするとともに、全収集員へ運転マナー向上の指導を行いました。
今後も、再発防止のため、ごみ収集作業従事者への安全運転教育や、市民の皆様への接遇について、改めて徹底してまいります。
今後とも、本市の環境行政に、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
環境部廃棄物対策課
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください