閉じる

ページID:109602

ここから本文です。

ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。

新ふ頭建設について

VOICE NO.9209

カテゴリー:自然環境(海・山・川、環境計画)

市民の声128/06 2024年12月16日受付

詳細情報

ご意見・ご提案
 新ふ頭建設のための埋め立てが始まると、今まで、うみかぜ公園や横の護岸でできていた釣りができなくなり、現在許可されている釣り場(海辺つり公園、大津新堤防、陸軍桟橋)だけでは、釣りに来る人の数に対して明らかに場所が不足します。
 うみかぜ公園などがある現在でも、最盛期の春~秋の間は釣り竿を出す場所が足りず、帰ってしまう人も多々見受けられます。
 県外・市外からも人を呼ぼうというのであれば、釣り場の確保は大事だと思います。
 船釣りと護岸などでの釣りは本質的に別物なので、場所がないなら釣り船に乗ればいいというのは間違いだと思います。
 そこで、新ふ頭建設の計画の中に、新ふ頭内に建設される新緑地における釣り場の解放と、現在釣りを禁止されている場所の釣り解禁を含める事を併せて希望します。
 また、新ふ頭建設開始はいつ頃を予定しているのでしょうか。
回答・対応
 令和6年6月に横須賀港港湾計画が改訂され、新港地区には新ふ頭が位置づけられておりますが、これは、その位置づけられた計画の実施を担保するものではありません。
 事業の実施に当たっては、測量や環境調査等の基礎調査を実施するとともに、水域利用者など、関係者の皆さまの理解を得た上で、必要な手続きを進めていくことになります。
 このため、新ふ頭の建設開始時期につきましては、現時点では未定です。
 また、新緑地を含む港湾緑地の具体的な機能については、事業の実施に際して、市民の皆さまのご意見を伺いながら検討してまいります。
 なお、現在、釣りが禁止されている場所の解禁につきましては、安全面や施設の本来用途(物流など)を妨げてしまうなどの問題があるため、現状では難しいと考えています。
 ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

港湾部港湾整備課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?