総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご意見 > ボイスバンクについて > 電動バイク購入補助金について
ページID:109884
ここから本文です。
ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。
VOICE NO.9220
カテゴリー:政策・文化(基本政策・文化・広報)
市民の声139/06 2025年01月21日受付
電動バイク購入についてご提案をいただきましたが、現時点では以下の理由により、補助制度を検討する予定はありません。
横須賀市では、地球温暖化対策地域協議会という組織を通じ、温暖化対策に資する設備などを購入された方を対象に、市内の一部店舗で利用できるポイントを付与する制度を実施しています。(よこすかエコポイント事業)
電動バイクは、この制度において令和3年度まで、ポイント付与の対象設備としていました。しかし、5年間の実施で、4件の申請数にとどまったことから、対象外とした経緯があります。
申請が少なかった要因には、電動バイクの航続距離が短く購入者が少ないこと、道路や商業施設などに充電施設が少ないことなどが想定され、まだ電動バイクに対するニーズが余り高くないことだと考えています。
現在、車両購入に対しては、EV(電気自動車)購入に対する助成制度のほか、普及を促進するために、公共施設を中心にEV充電器の設置を進めています。
電動バイクについては、引き続き、その需要やCO2削減効果等を踏まえ、購買動向や性能に注視してまいります。
現状で、ご提案にお応えすることができず、申し訳ありません。
引き続き、市の地球温暖化対策へのご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
経営企画部都市戦略課
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください