総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご意見 > ボイスバンクについて > 佐島の丘温水プールの利用について
ページID:111567
ここから本文です。
ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。
VOICE NO.9275
カテゴリー:公共施設(公園を除く公共施設全般)
市民の声034/07 2025年06月13日受付
日頃より、佐島の丘温水プールをご利用いただき、ありがとうございます。
このたびは、佐島の丘温水プールのご利用に際し、ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
佐島の丘温水プールは、「スポーツコミュニティよこすか」が指定管理者として運営を行っています。
コースの専用使用については、1コースで7人以上(2コースであれば14人以上)を条件として、指定管理者が専用使用の申し込みを受け、使用許可をしています。
しかしながら、条件を満たす人数で申し込みをいただき、専用使用を許可している場合においても、当日の体調不良等により、お越しになれない人がいて、7人を下回る場合も考えられます。
やむを得ず、当日の人数が7人を下回る場合は、次回以降、人数が下回ることがないよう利用団体に伝え、当日の使用を認める運用をしています。
一般でご利用されている方から見ると、条件を満たしていないと感じられる場合もあり、ご意見をいただきましたが、やむを得ない事情を考慮する運用をしていますことをご理解いただきたくお願い申し上げます。
指定管理者には申し込みを受けた際に、利用団体に対し専用使用の条件確認を徹底するよう申し伝えました。
専用使用にかかる準備の時間については、利用者の皆さまの安全、監視員等の配置、コース変更等の作業を考慮すると5分は必要であり、3分前からの準備は、安全管理上難しいと報告を受けました。
指定管理者に対しては、利用者の皆さまの安全を第一に考えた上で、可能な限り、迅速な準備に努めるよう申し伝えました。
今後も皆さまが安心してご利用いただけるように、管理・運営を行うよう指導してまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
文化スポーツ観光部スポーツ振興課
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください