閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご意見 > ボイスバンクについて > 米軍関係者の行動に関する治安対策とマナー改善について

ページID:111578

ここから本文です。

ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。

米軍関係者の行動に関する治安対策とマナー改善について

VOICE NO.9276

カテゴリー:防犯・防災

市民の声035/07 2025年06月16日受付

詳細情報

ご意見・ご提案
 ドブ板通り周辺で、米軍関係者とみられる外国人による以下のような行動が目立ち、地域住民として強い不安を感じています。
・飲酒後の騒音、喧嘩、マナーの悪さ(ゴミのポイ捨て、大声など)
・交通マナーの悪さや事故(最近の日本人死亡事故など)
・夜間の徘徊や集団行動による不安感
 米軍基地の存在は横須賀の歴史・経済に関係していると理解していますが、地域住民の安全や平穏な暮らしが損なわれている状況は看過できません。
 そのため、以下の点について対応してください。
・米軍基地側へのマナー改善・治安意識徹底の申し入れ
・深夜帯や週末のドブ板通り・繁華街周辺の警察や警備の巡回強化
・市民からの通報体制の明確化と、継続的な情報共有
 今後も市民が安心して暮らせる街づくりのために、ぜひ市と基地・関係機関の間で、再発防止とマナー意識向上の取り組みを強化してください。
回答・対応
 米軍関係者の行動に関する治安対策とマナー改善については、様々な場で米海軍基地に対して依頼しておりますが、ご指摘の件を含め、再度伝達いたします。
 また、交通マナーの徹底についても、これまで米海軍基地に対して申し入れを行ってきたところですが、米軍関係者による交通事故が相次いで発生したことから、先日、直接米海軍横須賀基地司令官に対して申し入れを行いました。
 これに対し、米軍からは、「どのような教育が必要か、横須賀市と共同で検討していきたい」との発言がありましたので、市としても今後、米軍の実効性のある交通教育について関係機関も交えて検討し取り組んでまいります。

市長室国際交流・基地政策課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?