閉じる

総合案内 > 市政情報 > 広報・広聴 > 市政へのご意見 > ボイスバンクについて > 南体育会館の駐車場利用について

ページID:112984

ここから本文です。

ボイスバンクとは、市民の皆さまから「よこすか市政への提言」等の手紙や電話、電子メールなどで頂いた市政へのご意見・
ご提案「市民の声」と、それに対する横須賀市の回答・対応を、自由に検索して閲覧できるシステムです。
条件を入力し検索すると、検索結果の一覧が表示されます。次に、検索結果一覧の中の表題を選択すると、個々の
「ご意見・ご提案」と「回答・対応」の詳細情報が表示されます。
市の「回答・対応」はその時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、現在の状況と異なる場合があります。

南体育会館の駐車場利用について

VOICE NO.9314

カテゴリー:公共施設(公園を除く公共施設全般)

市民の声079/07 2025年09月09日受付

詳細情報

ご意見・ご提案
 南体育会館利用者は、本来体育会館に沿った部分と玄関前にある南図書館利用者と合同スペースのみ駐車が許可されています。
 しかしながら、大きな大会や競技等が実施される日は、教育研究所と南図書館専用や久里浜行政センター駐車場を勝手に不正利用している現状があり、マナーとモラルの低さが目に余ります。
 また、中には、「標章車専用」スペースにも堂々と駐車する者もいます。
〈対策1〉 体育会館を利用する団体や個人には、車両の相乗りや公共交通機関の利用を今まで以上に徹底させる。
〈対策2〉 車両で来る者は事前に申請させ、1台に4人以上の乗車のみ許可し、体育会館が許可証を発行する。事前申請し許可された車両は、フロントガラスの見える場所に許可証を掲示する。許可証のない車両は、体育会館責任者等が巡回し、移動させる。
〈対策3〉 駐車場には、その日の利用団体の責任者等が交代で周囲を警戒し、許可証のない車両には、近隣のコインパーキング等へ移動させる。
〈対策4〉 それでも体育会館利用者以外のスペースに駐車した場合は、体育会館利用を制限する。
 ルールを守り、マナーとモラルを認識した市民が公共サービスを受けられる横須賀市であってほしいです。
回答・対応
 日頃より、南体育会館の利用者や利用団体に対しては、乗り合いでのご来館や公共交通機関の利用等の協力をお願いしているところです。
 改めて、南体育会館の管理を行っている指定管理者に対して、利用者や利用団体へ、次の点の周知を行うよう指示いたしました。
1 体育会館利用者の駐車場所は、体育会館に沿った部分と南図書館前の駐車場であること。
 ただし、南図書館前の駐車場は、体育会館、南図書館、南健康福祉センター、久里浜行政センターを利用される方の駐車場であること。
2 図書館裏側の駐車場は、教育研究所と南図書館を利用される方の駐車場であること。
3 久里浜行政センターの出入口付近の駐車場は、久里浜行政センターを利用される方の駐車場であること。

文化スポーツ観光部スポーツ振興課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?