よこすかチャンネル > 8ch 産業振興・まちづくり > Full Ver 2023YOKOSUKA ART VALLEY HIRAKU プロモーション映像
ページID:112095
ここから本文です。
令和7年7月22日
横須賀市内の森林に囲まれた谷戸にあるHIRAKU(アーティスト村)では、芸術を通した新たな地域コミュニティが形成されつつあります。本動画
では、HIRAKU でのワークショップや地域交流の様子を、周辺の自然や美しい風景も取り入れ、横須賀の多彩な魅力を紹介しています。
薬王寺太一【陶芸家】
主に土器を制作している土器作家。窯元で修行をしていた経験もあり、HIRAKU に地域の人々や陶芸仲間とともに田浦和泉窯(穴窯)を作り上げた。現在は土器制作のほか、現地の土を使用し田浦和泉窯で焼成する陶器「横須賀田浦和泉焼き」の制作も実施している。
山本愛子【美術家】
主に染色技術を用いて創作活動をしている。現在は、HIRAKU で藍や野菜などを育てており、土壌づくりから素材に関わること、それらを作品制作に反映させることに関心を持っている。 地元との地域交流では、種から育てた藍の生葉を収穫して藍染めをしたり、 みんなで玉ねぎの皮を持ち寄って
羊毛を染め上げるワークショップを行った。
折原みと【漫画家・小説家】
今までに数多くの作品を生み出してきたミリオンセラー作家。横須賀を舞台とした小説を執筆するために、アーティスト村内のアトリエを拠点とし、日常生活を通した取材からストーリーを構成していく予定。
コミュニティスペースプロデューサーとして、自身もアトリエの整備に携わり、地域の集いの場としても利用できるように手掛けていただいた。
水戸部春菜【美術家】
状態の記録や保存をテーマに、人間の行動や、社会的背景による痕跡が残った風景や建物の潜在的なリアリティを求めたインスタレーションやドローイング作品を制作している。近年は横須賀市に在住し、谷戸地域に埋まる鉄や銅などの廃棄物を採集し柔らかいものへと加工しながら作品化している。
撮影者・編集者:中村 祥一
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください