総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 福祉 > 障害者福祉 > ヘルプマークを知っていますか > ヘルプカードについて
更新日:2025年4月11日
ページID:110525
ここから本文です。
障害のある方や難病の方、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としている方々が携帯することにより、緊急時や災害時、日常生活の中で困ったときに、周りの方に自身の障害等の支援や配慮を求めるための情報を書き込むカードです。「ヘルプカード」を所持している方から手助けを求める提示があった場合は、記載内容に沿って支援をお願いします。
住所や連絡先、手助けして欲しいこと等を個人情報の保護に留意して記入し、市販のカードホルダーに入れてカバンに取り付けたり、財布に入れて所持するなど、障害種別・状況・考え方によって、適切な方法を工夫して携帯してください。このカードを利用して、災害時、緊急時または日常生活の中で困ったとき当に周囲の方に示し手助けを求めます。
(注)個人情報などの記載がありますので、紛失などには十分ご注意ください。
ヘルプカードを作成する際は以下の様式をダウンロードし、印刷してご活用ください。カラーで印刷し、拡大・縮小はしないでください。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください