総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 福祉 > 介護・高齢者福祉 > その他の高齢者の方へのサービス > シニアリフレッシュ事業 > 施術所の方へ
更新日:2025年4月16日
ページID:85265
ここから本文です。
登録制ですので、契約書の締結はありません。
事業者登録に必要な以下の書類をご提出ください(郵送可)。
(1)シニアリフレッシュ事業登録申請書
(2)あん摩、マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律に規定する免許証の写し
(3)口座振替依頼書と通帳またはカードのコピー
施術費の助成額は、受療券1枚につき1,500円です。
1回の施術について、利用者の自己負担額が1,500円になるようにお願いします。
(例)受療券分1,500円 + 利用者の自己負担額1,500円 = 3,000円分の施術
健康保険との併用不可。保険適用の施術のお支払いに割引券としてお使いいただくことはできません。
令和7年度の施術費の請求期限は以下のとおりです(最終日必着)。
対象月 | 請求期限 |
4~6月 | 令和7年(2025年)7月1日~10日 |
7~9月 | 令和7年(2025年)10月1日~10日 |
10~12月 | 令和8年(2026年)1月6日~13日 |
1~3月 | 令和8年(2026年)4月1日~10日 |
実績報告書に受療券を添付して、期限までに担当課へご提出ください(郵送可)。
実績報告書の申請者と振込口座の名義が異なる場合は、「依頼書」を添付してください。
(例)申請者:施術所名と院長名 ⇔ 振込口座:グループ企業の法人口座
受療券の枚数に応じて助成金をお支払いします。期限を過ぎた場合、お支払いできないことがありますのでご注意ください。
なお、ご提出の際は以下の注意事項をご確認ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください