閉じる

更新日:2023年3月29日

ページID:87668

ここから本文です。

横須賀市生活応援臨時給付(市独自) ※受付終了

【お知らせ】

横須賀市臨時給付金コールセンターは令和5年3月29日(水曜日)をもって終了しました。

横須賀市臨時特別給付相談窓口の受付は令和5年2月28日(火曜日)をもって終了しました。

・本給付は令和5年1月31日(火曜日)をもって受付を終了しました。

・提出された書類に不備などがあった場合、指定した期限までに修正書類が提出されず申請の不備が解消されなかった場合、申請は取り下げられたこととなりますのでご注意ください。


横須賀市生活応援臨時給付金は、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円)で対象にならなかったものの、物価高騰の影響を受けた下記対象世帯を支援する横須賀市独自の給付金で、1世帯あたり2万円を支給します。

  • 目次
  1. 対象世帯
  2. 支給額
  3. 申請方法
  4. 課税標準額について
  5. その他
  6. 単身世帯で本給付の対象となる方が亡くなった場合
  7. よくある質問
  8. お問い合わせ

 1.対象世帯

令和4年9月30日時点で本市に住民登録がある世帯で令和4年度住民税課税世帯のうち、世帯全員の令和4年度の住民税の課税標準額の合計額が100万円以下の世帯。

※支給対象者は原則として世帯主となります。
※電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円)の対象となった世帯は対象外となります。
※審査の結果、支給を受けられないことがあります。

 2.支給額

1世帯あたり2万円

※1世帯当たり1回限り。

 3.申請方法

※本給付は令和5年1月31日(火曜日)をもって受付を終了しました

「確認書」方式および「申請書」方式の2通りで受付を行います。

 (1)「確認書」方式

本市で世帯全員の令和4年度の住民税の課税標準額が確認でき、支給対象と見込まれる世帯に対して、「確認書」(緑色の封筒)を送付します。

手続き方法

令和4年12月26日(月曜日)に「確認書」を発送しました。
届き次第、内容をよく確認し、必要事項をご記入の上、返信用封筒でご返送ください。

支給時期

返送していただいた確認書を確認のうえ、令和5年2月以降順次支給いたします。
支給決定通知は送付しないため、ご自身で支給口座をご確認ください。
※書類不備等がある場合、支給が遅れる可能性があります。

 (2)「申請書」方式

※本給付は令和5年1月31日(火曜日)をもって受付を終了したため、現在ダウンロードはできません。

令和4年1月2日以降に本市に転入してきた方など、本市で令和4年度の住民税の課税標準額が把握できなかった方がいる世帯のうち、確認書が届いていないが本給付に該当すると思われる世帯の方は、「横須賀市生活応援臨時給付金申請書(請求書)」をダウンロードのうえ、申請してください。

手続き方法

「横須賀市生活応援臨時給付金申請書(請求書)」に必要事項をご記入のうえ、下記提出書類を同封して郵送してください。

提出書類

【必須書類】

1.横須賀市生活応援臨時給付金申請書(請求書)

2.申請・請求者本人確認書類(コピー)
※申請・請求者の運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、年金手帳、介護保険証、パスポート等のコピーをご用意ください。

3.受取口座を確認できる書類(コピー)
通帳やキャッシュカードなど、受取口座の金融機関名・口座番号・口座名義人を確認できる部分のコピーをご用意ください。

4.申請・請求者の世帯の状況を確認できる書類の写し
※申請・請求者の世帯の状況を確認できる住民票等をご用意ください。

【該当する場合】

5.(令和4年1月1日時点の住所が、横須賀市以外の方全員分)
令和4年度住民税課税(非課税)証明書
令和4年1月1日時点でお住まいの市区町村が発行するもの(原本)または住民税決定通知書など課税状況等が確認できる書類のコピーをご用意ください。

6.(令和4年1月2日以降、帰国された方)
戸籍の附表

提出用封筒(横須賀市生活応援臨時給付金申請書用)

●提出用封筒

審査

申請書を受理後、順次審査のうえ、支給もしくは不支給決定通知書を送付いたします。

支給時期

提出していただいた申請書を確認のうえ、令和5年2月以降順次支給いたします。
※書類不備等がある場合、支給が遅れる可能性があります。

 4.課税標準額について

本給付金における課税標準額とは、令和4年度住民税の算出根拠となる額のことで、令和3年分(令和3年1月1日~令和3年12月31日)の所得のうち、対象となる所得から基礎控除額や保険料などを差し引いた額のことです。本市から送付された市民税の納税通知書や、お勤め先等から通知される特別徴収税額の決定通知書で確認できます。

 5.その他

本給付金の取扱い

本給付金は課税対象となる一時所得に該当します。

※一時所得とは、営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の所得で、労務や役務の対価としての性質や資産の譲渡による対価としての性質を有しない一時の所得をいいます。

 ・懸賞や福引きの賞金品(業務に関して受けるものを除きます。)
 ・競馬や競輪の払戻金(営利を目的とする継続的行為から生じたものを除きます。)
 ・生命保険の一時金(業務に関して受けるものを除きます。)や損害保険の満期返戻金
 ・法人から贈与された金品(業務に関して受けるもの、継続的に受けるものを除きます。)←本給付金が該当
 ・遺失物拾得者や埋蔵物発見者の受ける報労金等
 ・資産の移転等の費用に充てるために受けた交付金のうち、その交付の目的とされた支出に充てられなかったもの

※一時所得の金額は、次のように算出します。

 一時所得の総収入額 - 収入を得るために支出した金額(注)- 特別控除額(最高50万円)= 一時所得の金額
(注)その収入を生じた行為をするため、または、その収入を生じた原因の発生に伴い、直接要した金額に限ります。

※一時所得については、国税庁ホームページ(外部サイト)をご参照ください。

成年後見人等による手続き

※本給付は令和5年1月31日(火曜日)をもって受付を終了しました

成年後見人等法定代理人の方が、送付先を変更して書類の再送付を希望される場合、次の必要書類を臨時給付金担当までご提出ください。

  • 送付先変更届、送付先変更届
  • 登記事項証明書の写し等(※保佐人・補助人の方は、代理権目録の写しもご提出ください。)

<提出先>〒238-8550 横須賀市小川町11番地 横須賀市臨時給付金担当行

変更届をご提出いただいた場合、1週間程度で再発行した確認書または申請書を送付いたします。原本(最初に送付した確認書等)は使用できなくなりますので、ご注意ください。

※原本を使用しないよう対象者ご本人にご連絡をお願いします。

本給付金の申請締切日は、令和5年1月31日(火曜日)となっております。締切日間近の送付先変更は期限に間に合いませんので、対応できない場合があります。余裕をもってお早めにご提出ください。

配偶者やその他親族からの暴力(DV等)を理由に横須賀市に避難されている方

※本給付は令和5年1月31日(火曜日)をもって受付を終了しました

配偶者等からの暴力等を理由に避難している方で、事情により横須賀市に住民票を移すことができない場合でも、要件を満たせば、本給付金を受給できる場合があります。次の書類を「申請書」方式の提出書類と一緒に臨時給付金担当あてにご提出ください。

(1)「避難している旨の申出書」

(2)DV等を理由に避難していることが分かる書類

<例>
・配偶者に対する保護命令決定書の謄本と確定証明書等
・住民基本台帳事務における支援措置(閲覧制限等)の決定通知書など
・婦人相談所、配偶者暴力相談支援センター等が発行する証明書

<提出先>〒238-8550 横須賀市小川町11番地 横須賀市臨時給付金担当行

 6.単身世帯で本給付の対象となる方が亡くなった場合

単身世帯で本給付金の対象となる方が亡くなった場合、本市からの通知(確認書)を確認した日が死亡日より前であれば、本給付金の対象となります。

※この場合相続により取得した財産の対象となります。

 7.よくある質問

Q.1 この給付金をもらうためにはどうすればよいですか。
A.1 横須賀市で税情報を把握しており、対象と判定した世帯には世帯主あてに確認書を送付しています。内容をよくお読みいただいたうえで必要事項をご記入いただき、必要に応じて書類を添付していただき、ご返送ください。令和4年1月2日以降に横須賀市に転入してきた等、横須賀市で税情報を把握できていない方が世帯にいらっしゃる場合は、確認書は届きませんので、対象と思われる場合は本ページにある申請書をご使用いただき、申請してください。

Q.2 この給付金をもらえる対象者はどんな人ですか。
A.2 令和4年9月30日時点で横須賀に住民登録がある住民税課税世帯のうち、世帯全員の令和4年度の住民税の課税標準額の合計額が100万円以下の世帯を対象としています。

Q.3 この給付金は、いつになったら貰えますか。
A.3 令和5年2月以降に順次振り込みをしていきます。

Q.4 支給要件確認書の確認欄はチェックする必要があるのか。
A.4 チェックがない場合、支給できません。間違いないことを確認してチェックしてから返送してください。

Q.5 支給要件確認書の返送時に、本人確認書類は必要か。
A.5 基本的に不要です。もともと記載のある口座以外の口座に振り込んで欲しい時や代理受給の時だけ、本人確認書のコピーと口座のコピーをつけてください。

Q.6 一緒に住んでいる家族と、生計を別にしているが、それぞれが対象になりますか。
A.5 9月30日時点での住民票で判定していますので、住民票上に一緒にいれば、同じ世帯とみなします。

 

 8.お問い合わせ

 コールセンター

 横須賀市臨時特別給付コールセンター

※令和5年3月29日(水曜日)をもって終了しました。

 相談窓口

横須賀市臨時特別給付相談窓口

※令和5年2月28日(火曜日)をもって終了しました。

臨時給付金を装った詐欺にご注意ください

本件を装った「個人情報」「通帳、キャッシュカード」「暗証番号」の詐取にご注意ください!
市や公的機関が現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることや、支給のために、手数料の振込みを求めることは絶対にありません。
少しでも不審な電話や郵便物だと思ったら、消費生活センターや最寄の警察署、または横須賀市臨時特別給付コールセンター(0120-118-008)にご連絡ください。

お問い合わせ

民生局地域支援部市民生活課

横須賀市小川町11番地 本館2号館2階<郵便物:「〒238-8550 市民生活課」で届きます>

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?