閉じる

総合案内 > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみの減量化・資源化 > 不要品のリユースを検討してみませんか? > 食用油・陶器・おもちゃを回収します!~inアイクルフェア~

更新日:2025年10月28日

ページID:113034

ここから本文です。

食用油・陶器・おもちゃを回収します!~inアイクルフェア~

令和7年11月16日(日曜日)開催の「第69回アイクルフェア」に合わせて、家庭で出た使用済み食用油や、まだ使えるけれど不要な陶器・おもちゃを回収します。
回収した食用油は飼料や燃料にリサイクルされ、陶器・おもちゃは海外でリユースされます。

1.先行回収受付

【日時】
11月6日(木曜日)~11月15日(土曜日)8時30分~17時00分
(休館日につき11月10日(月曜日)は除く)

【場所】
リサイクルプラザ「アイクル」(横須賀市浦郷町5-2931)
窓口へお持ちください

2.アイクルフェア当日の回収受付

【日時】
11月16日(日曜日)10時00分~15時00分

【場所】
リサイクルプラザ「アイクル」(横須賀市浦郷町5-2931)
リユース・リサイクルプロジェクトの回収コーナーへお持ちください

回収するもの

  • 家庭から出る使用済み食用油
    (サラダ油、菜種油、ごま油、オリーブオイルなど)
    未使用や期限切れの油も回収します。油は冷ましてからペットボトルに入れ、アイクルに持ち込んでください。
  • 陶器
    (皿、器、コップなど)
  • おもちゃ全般
    (人形、ぬいぐるみ、フィギュア、プラモデル、模型、知育玩具、パズル、ボードゲーム、カードゲーム、ミニカー、ラジコン、音響玩具、ボール・スポーツ用品など)

注意事項

  • 油を入れるペットボトルは、乾いたものを使用してください。
  • 油は、缶、びん、紙パックなどの容器での持ち込みはできません。
  • 水・洗剤・食品などが混ざった油、食用以外の油、事業活動で出る油は回収できません。
  • 汚れや破損のひどい陶器やおもちゃ、部品・パーツが足りないおもちゃ、絵本、ひな人形・日本人形、CD・DVD、動かすのに電源が必要なおもちゃは回収できません。

 

お問い合わせ

環境部環境政策課

横須賀市小川町11番地 分館5階<郵便物:「〒238-8550 環境政策課」で届きます>

電話番号:046-822-8230

ファクス:046-823-0865

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?