ホーム > くらし・環境 > リサイクルプラザ”アイクル” > プラザ施設
更新日:2021年3月11日
ここから本文です。
リサイクルについての学習やリサイクル活動を通じた市民コミュニケーションの場として機能します。
処理工程が分かりやすい施設見学通路をはじめ、分別やリサイクルのことが学べる展示コーナーのほか、市民の皆様も利用できる多目的ホール、講堂兼研修室、会議室、市民工房などを用意しています。
ガイド付き 見学用通路 |
![]() |
リサイクル施設を安全に見学できます。 |
展示コーナー 1 |
![]() |
リサイクル施設で処理した成型品を展示しています。 |
展示コーナー 2 |
![]() |
リサイクルによる再生品を展示しています。 |
レクチャーボード | ![]() |
資源物の処理工程をわかりやすく説明しています。 |
分別クイズ | ![]() |
ごみの分別クイズを体感します。 |
再生品展示コーナー |
|
いらなくなった物を再利用して作った作品を展示しています。 |
ごみ箱の歴史 | ![]() |
これまでのごみ箱の歴史を振り返ります。 |
電池コーナー | ![]() |
電池の種類に応じた捨て方を説明しています。 |
講堂 兼研修室 |
![]() |
見学者への説明、講演会や研修などに利用できます。 |
会議室 | ![]() |
リサイクル活動に関する会議等に利用できます。 |
図書コーナー | ![]() |
子供の工作・リサイクル手芸の本などがあります。 |
市民工房 | ![]() |
裂き織や紙すきなどリサイクル体験ができる工房です。 |
再生家具展示 コーナー |
![]() |
家具工房で修理した再生家具を展示します。 |
海の叫び魚 (うぉ----!) |
![]() |
海のごみについて問題提起をしています。 |
リサイクルアート | ![]() |
リサイクルをあらわすアート作品です。 |
5階 |
ガイド付き見学用通路 |
---|---|
3階 |
展示コーナー・レクチャーボード・講堂兼研修室・会議室 ガイド付き見学用通路 |
2階 |
多目的ホール・分別クイズ・再生品展示コーナー・市民工房 |
1階 |
うぉーーーー!・家具展示スペース・リサイクルアート・事務室 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください