更新日:2025年3月28日
ページID:110168
ここから本文です。
報道発表資料
本市と市内の景観形成に関わる諸団体で構成するよこすか都市景観協議会では、毎年、都市景観フォーラムを開催し、魅力ある都市景観の実現に取り組んでいます。
今回のテーマは、「横須賀 専門家と考えるこれからの景観・まちづくり」とし、横須賀美術館の設計者で、2024年に「建築界のノーベル賞」とも呼ばれるプリツカー賞を受賞された、建築家の山本理顕氏を講師に迎えお話を伺います。
また、都市計画の専門家で、横須賀市都市計画審議会の委員長を務める東京大学大学院教授 村山顕人氏とともに、横須賀の今後の景観・まちづくりについて、建築家と都市計画家の視点から意見を交わしていただきます。
令和7年5月18日(日曜日)14時~16時15分(開場13時30分)
ヨコスカ・ベイサイド・ポケット
講師 建築家 山本理顕氏(2024年プリツカー賞受賞・横須賀美術館設計者)
建築家 山本理顕氏、東京大学大学院教授・横須賀市都市計画審議会委員長 村山顕人氏
よこすか都市景観協議会
(会員:一般社団法人神奈川県建築士会横須賀支部、一般社団法人神奈川県建築士事務所協会横須賀支部、ミーズ設計連合協同組合、公益社団法人神奈川県宅地建物取引業協会横須賀三浦支部、公益社団法人全日本不動産協会神奈川県本部横浜支部横須賀ブロック、横須賀建設業関連団体協議会、公益社団法人横須賀青年会議所、横須賀商工会議所、横須賀市)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください