総合案内 > よくある質問 > 健康福祉・子育て教育 > 福祉 > 障害者福祉 > 身体障害者手帳を再交付してほしい(紛失または破損による)
更新日:2023年10月1日
ページID:103795
ここから本文です。
質問カードNO:8618
身体障害者手帳を再交付してほしい(紛失または破損による)
障害者手帳には住所や名前が記載されていることから、落し物として届けられることが多いので、紛失の場合はまず警察署へ遺失届(落し物をした届出)を提出してください。
再交付の申請をする場合は、下記のものをご用意いただき、障害福祉課で再交付の申請をしてください。
1. 本人の顔写真(縦4cm×横3cm)
2. お持ちの身体障害者手帳(破損の場合のみ)
3. 個人番号(個人番号カードなど)
4. 遺失届受理番号(紛失の場合のみ)
5. 窓口にいらした方の本人確認書類(代理申請の場合。個人番号カード、免許証など)
6. 代理権が確認できる書類(代理申請の場合。委任状など)
手続き後の流れ
約1か月で障害福祉課の窓口または郵送(簡易書留)により交付されます。
古い手帳(破損の場合)は、新しい手帳を受け取り後、障害福祉課まで返納してください。
紛失された手帳が見つかったときは、障害福祉課に電話してください。
【お問い合わせ】
民生局福祉こども部障害福祉課
住所:横須賀市小川町11番地 分館1階 <郵便物:「〒238-8550 障害福祉課」で届きます>
電話番号:046-822-8248
ファクス:046-825-6040
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください