閉じる

総合案内 > よくある質問 > 健康福祉・子育て教育 > 子育て > 子育て支援・相談 > ヤングケアラーやその心配がある人について相談したいとき

更新日:2025年5月7日

ページID:110813

ここから本文です。

ヤングケアラーやその心配がある人について相談したいとき

質問カードNO:8996

質問

ヤングケアラーやその心配がある人について相談したいとき

回答

家族の介護や日常生活上の世話を過度に行っている子どもや若者についての相談は、こども家庭支援課、児童相談所へ連絡してください。

例えば、
・障がいや病気のある家族に代わり、買い物や洗濯などして、自分の時間がもてていない。
・通訳が必要な家族のために、学校にいくことができない。

子ども本人、家族、学校の先生、地域の方、どなたでも相談できます。

お問い合わせ

民生局こども家庭支援センターこども家庭支援課 担当:こども家庭支援課

横須賀市小川町16番地はぐくみかん5階<郵便物:「〒238-8550 こども家庭支援課」で届きます>

電話番号:046-827-7744

ファクス:046-828-4556

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?