閉じる

総合案内 > よくある質問 > くらし・手続き > 生活衛生 > 鳥獣・害虫 > ハチの巣を駆除してほしい

更新日:2023年10月1日

ページID:103587

ここから本文です。

ハチの巣を駆除してほしい

質問カードNO:8410

質問

ハチの巣を駆除してほしい

回答

保健所でハチの巣の駆除は行っておりませんが、スズメバチの巣の駆除については、巣の駆除費の助成制度があります。
スズメバチの巣駆除費助成(関連リンク)をご覧になり、本ページ内の市指定駆除業者一覧の業者にご相談ください(アシナガバチは、比較的容易に自主駆除が可能なため補助の対象にはなっておりません)。

なお、巣が近くになくても、庭やベランダなどにハチが飛んでくることがあります。
ハチは巣を守るために人を攻撃するので、飛んできているハチについては、手で振り払ったりせずに刺激を与えないようにしましょう。もし室内に入ってしまった場合は、窓などを開けてハチの出口を確保し、出て行くのを待ちましょう。

お問い合わせ

民生局健康部保健所生活衛生課 担当:保健所生活衛生課

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-824-9861

ファクス:046-824-2192

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?