閉じる

総合案内 > よくある質問 > くらし・手続き > 年金・保険 > 国民健康保険 > 職場を退職後、国民健康保険に加入する手続きについて知りたい

更新日:2023年10月1日

ページID:103706

ここから本文です。

職場を退職後、国民健康保険に加入する手続きについて知りたい

質問カードNO:8529

質問

職場を退職後、国民健康保険に加入する手続きについて知りたい

回答

<手続き期間>
今まで加入していた健康保険の資格喪失日(退職日の翌日)から14日以内

<手続きに必要な書類>
職場の健康保険の資格喪失証明書
※退職された方のみが加入する場合、離職票でも手続き可能です(国民健康保険組合を離脱された方は除く)。
※扶養されていた方がいる場合、離職票には退職された方のお名前しか記載されていないため、離職票での手続きはできません。

<交付方法>
マイナ保険証の登録の有無を確認し「資格確認書」または「資格情報通知書(お知らせ)」を住所地へ郵送します。
ただし、ご本人か住民票上同一世帯の方が、公的機関発行の顔写真付きの身分証明書(運転免許証など)をお持ちのうえで申請された場合は、即日交付します。

詳細については、関連リンクをご参照ください。

お問い合わせ

民生局健康部健康保険課 担当:健康保険課

横須賀市小川町11番地 本館1号館1階<郵便物:「〒238-8550 健康保険課」で届きます>

電話番号:046-822-8233

ファクス:046-822-4718

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?