総合案内 > よくある質問 > くらし・手続き > 届出・証明・納付先 > マイナンバー > 給付金の受け取りのために市役所に「確認書」を提出したら、振込先口座が国に登録されたり、「公金受取口座」が自動的に変更されますか?
更新日:2024年7月18日
ページID:107653
ここから本文です。
質問カードNO:8962
給付金の受け取りのために市役所に「確認書」を提出したら、振込先口座が国に登録されたり、「公金受取口座」が自動的に変更されますか?
「確認書」の提出によって、国に振込先口座が登録されることはありません。
「確認書」は、市役所からの給付金の振込先をお伺いするものであり、国に口座を登録するためにお伺いするものではありません。
給付金等の受け取りのための口座情報を国(デジタル庁)に登録する制度として、「公金受取口座」の登録制度がありますが、これは、ご自身がご自身の意思で任意にマイナポータルまたはマイナンバーカードを用いた所得税の確定申告手続きから国(デジタル庁)に口座情報を登録する制度です。
この「公金受取口座」に対して、市役所は、給付金等を振り込むことはありますが、市役所が自動的に「公金受取口座」の情報を変更したり、国に登録したりすることはありません。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください