閉じる

総合案内 > よくある質問 > くらし・手続き > 税金 > 個人市民税 > ふるさと納税をした場合に、控除される寄附金額の上限額を教えてください。

更新日:2024年11月25日

ページID:109124

ここから本文です。

ふるさと納税をした場合に、控除される寄附金額の上限額を教えてください。

質問カードNO:8968

質問

ふるさと納税をした場合に、控除される寄附金額の上限額を教えてください。

回答

ふるさと納税制度を利用した場合に、控除される寄附金額の上限額(自己負担額の2,000円を除いた金額が控除されるふるさと納税額)については、横須賀市のホームページ上に
ある「市・県民税申告書作成・試算システム」から試算することができます。
また、試算する場合には、寄附した年の収入状況等の入力が必要です。

なお、ふるさと納税は、寄附を行った年の翌年度の個人住民税から税額控除を受けられる制度です。
寄附を行う時点では、翌年度の個人住民税の所得割額が確定していないため、ふるさと納税額の控除上限額の正確な計算はできません。

お問い合わせ

税務部市民税課 担当:個人市民税

横須賀市小川町11番地 本館1号館2階<郵便物:「〒238-8550 市民税課」で届きます>

電話番号:046-822-8192

ファクス:046-822-7385

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?

スマートフォン版を表示