閉じる

総合案内 > 産業・まちづくり > 経済 > 農水産業 > 海・浜のルールブック 横須賀『長井』

更新日:2011年8月24日

ページID:4362

ここから本文です。

海・浜のルールブック 横須賀『長井』

水上オートバイ・モーターボート・ヨット等のユーザーのみなさんへ

 横須賀市の西側に位置する長井は相模湾に面しており、その地先沿岸は地形に恵まれ、古くから定置網、刺網、覗突、潜水、わかめや海苔養殖のほか、様々な漁業が行われています。
また、和田・長浜海岸は海亀が産卵に訪れるなど自然が多く残され、夏季には海水浴場にもなっています。

 しかし、最近の余暇時間の増大に伴い、水上オートバイをはじめ、ヨット、モーターボート等の海洋レジャーが盛んになるとともに、漁業への支障や被害、船舶同士の接触事故などが懸念されています。さらに、海水浴場では、海水浴客との接触の危険性も増し、騒音やゴミの放置などの環境問題においても、周辺住民・施設などから被害が報告されております。

 この海・浜のルールブック横須賀「長井」は、水上オートバイをはじめとする海洋レジャーを楽しむ方々に対し、漁業者や周辺住民・施設、海・浜の利用者とともに安全に共存していくためのポイントやノウハウを整理したものです。ぜひ、このルールを守り、安全で快適な思いやりのある海・浜の利用をお願いします。  

海・浜のルールマップ

海・浜のルールマップ

遊走エリアへの往復ルール

 人が遊泳し、または手こぎのボートその他の小舟が回遊する水面において、原動機を用いて推進する船艇を急旋回し、または疾走させる等により、遊泳している者または手こぎのボートその他の小舟に乗っている者に対し、危険を覚えさせるような行為は県条例で禁じられています。違反した場合には罰則を科せられることがあります。
(神奈川県迷惑行為防止条例 第13条)

 漁業権または漁業協同組合の組合員の漁業を営む権利を侵害するような行為は、法律により禁止されています。違反した場合には罰則を科せられることがあります。
(漁業法第143条) 

 海・浜でのルール

ページの先頭へ戻る

国際信号旗

A旗

A旗 私は潜水夫をおろしている。微速で十分避けよ。

NC旗

N旗1   N旗2  私は遭難している。直ちに救助がほしい。

しない

<標識>引き波立てない

<標識>小舟へ接近・危険を覚えさせること禁止

<標識>ブイ・マークについて

<標識>空ぶかし禁止

徐行エリア内での遊走はやめましょう。 小舟へ接近したり、引き波により危険を覚えさせるような行為はやめましょう。 他の人の設置したブイ・マークや漁業用ブイや旗を廻らないようにしましょう。 砂浜・海でのエンジンの空ぶかしはやめましょう。

<標識>乗り入れ禁止

<標識>高速走行禁止

<標識>航行禁止

 
レジャー車輛の砂浜への乗り入れはやめましょう。 徐行エリア内では10km/h以下で航行しましょう。 事故防止のため航行は避けましょう。  

接近注意

<標識>覗突漁には近づかない

<標識>養殖いかだに近づかない

<標識>定置網に近づかない

<標識>漁網に近づかない

覗突漁をしている船には近づかないでください。 わかめなどの養殖いかだに近づかないでください。 定置網に近づかないでください。 操業中の漁船魚網に近づかないでください。

<標識>危険です

<標識>潜水漁業に近づかない

   
船舶をはじめ、遊泳者や釣り人などが多く、また浅瀬が点在し危険です。 潜水漁業を行っている船の付近には近づかないでください。    

届・連絡 

<標識>水難事故の連絡先

<標識>海上保安部に届け出

<標識>漁協に届け出

<標識>県に届け出

水難事故が発生した場合の連絡先

第3管区海上保安本部
045-211-0773

横須賀海上保安部
046-861-4999

海の「もしも」は118

横須賀市消防局119

横須賀警察署
046-822-0110

海上でレース等を行うときは届出をしてください。

横須賀海上保安部
046-862-0118

漁業権の漁場区域にかかるイベント・レース等を行うときは漁業協同組合に事前に連絡してください。

長井町漁業協同組合
046-856-2556
浜を利用するイベント等は届出をしてください。

神奈川県横須賀土木事務所
046-853-8800

守る

<標識>マリンパトロール

<標識>ライフセーバー

<標識>ゴミは必ず持帰りましょう。

マリンパトロールの注意を守りましょう。

ライフセーバーの注意を守りましょう。 ゴミは必ず持帰りましょう。

 

お問い合わせ

経済部農水産業振興課

横須賀市小川町11番地 本館1号館5階<郵便物:「〒238-8550 農水産業振興課」で届きます>

内線:046-822-8298

ファクス:046-823-0164

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?