閉じる

更新日:2025年2月14日

ページID:109853

ここから本文です。

横須賀市LINE公式アカウント

友だち追加

横須賀市LINE公式アカウントを「友だち追加」すると、防災、子育て、健康・福祉、イベントなど、自分が選んだ欲しい情報を受け取ったり、手続きや申請をしたりすることができます。
また、家庭ごみの分別検索や道路・公園施設の不具合などの通報ができます。ぜひご活用ください。

新着情報

欲しい情報に「スポーツ」のカテゴリを追加!

新たに「スポーツ」情報の配信を開始します。

  1. 「ホームタウンチーム」
    マリノス選手リレーコラム(月1回)、青星寮カレー給食、ナンバープレート、SHIBA-Up(廃棄人工芝のアップリサイクル)、トリコロールライトアップなど
  2. 「アーバンスポーツ」
    大会詳細情報、ローカル大会やスクールなどの開催情報、うみかぜ公園BMXパークの情報、啓発関係など
  3. 「マリンスポーツ」
    W杯詳細情報、競技団体等が実施する大会やスクールの開催情報、ふるさと納税の案内、ワーケーションの案内など
  4. 「横須賀のスポーツ情報」
    スポーツ大会・イベント情報(※「イベント・催し」セグメントでも配信)、スポーツフェスタ、駅伝、学校関連のスポーツ大会、老人向けのスポーツなど

欲しい情報の設定方法はこちら

スポーツ

「イベント・講座」の小カテゴリをリニューアル!

利用者ニーズにマッチした、より使いやすいものとなるよう、「イベント」の小カテゴリをリニューアルしました。

新たに「イベント・観光」「講座・体験会」「地域の催し」を選択できるようになりました。

欲しい情報の設定方法はこちら

イベント

サービス内容

  1. 各種市政情報の配信
  2. 緊急情報(災害情報や警報・注意報など)の配信
  3. ユーザが希望する情報の配信(受信設定が必要です)
  4. 有事の際の避難所や応急給水拠点の検索
  5. ごみの分別検索
  6. 粗大ごみ収集の申し込み(外部サイト)
  7. 道路・公園施設の損傷報告、放置自転車・バイクの報告
  8. 各種申請・手続き
  9. メニューから必要な情報(市ホームページなど)にアクセス

「欲しい情報」の受信設定方法

1.横須賀市LINE公式アカウントを友だち追加後、「欲しい情報を選ぶ」を選択

欲しい情報

2.設定画面にある30種類以上の情報の中から配信を希望するカテゴリのチェックボックスを選択し、「送信」をタップ

くらし

利用方法

  1. LINEアプリをお手持ちのスマートフォンなどにインストールした後、下記「友だち追加」ボタンをタップ、もしくは二次元コードを読み取る
  2. 「横須賀市LINE公式アカウント」を友だち追加する
  • 下のボタン↓をクリック

友だち追加

  • 二次元コード↓を読み取る

LINE_QRコード

アカウント情報

  • ID @yokosuka_official
  • 開設日 令和元年(2020年)8月18日
  • 横須賀市公式LINEでは、フォローや返信などは行いません。本市へのお問い合わせやご意見を希望する場合は、こちらをご覧ください。
  • アプリケーションの提供元(LINE株式会社(外部サイト))の都合により、横須賀市公式LINEの情報等を予告なしに受信・閲覧できなくなることがあります。
  • LINEは、LINE株式会社(外部サイト)が提供するコミュニケーションアプリです。SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)と呼ばれるサービスの一つで、スマートフォンなどから無料でご利用いただけます。

運用ポリシー

本アカウントは、運用ポリシー(横須賀市ソーシャルメディア)に基づき運用しています。
運用ポリシーに同意の上、ご利用ください。

注意事項、知的財産権、免責事項(PDF:100KB)

お問い合わせ

経営企画部広報課

横須賀市小川町11番地 本館1号館4階<郵便物:「〒238-8550 広報課」で届きます>

電話番号:046-822-9814

ファクス:046-822-9285

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?