更新日:2022年5月27日
ここから本文です。
職員採用試験を実施します!
お申込みする際には、事前に必ず受験案内をお読みください。
【職種】
一般事務(福祉)、保健師
土木技術、機械技術、電気技術
【第1次試験】
筆記試験(令和4年6月19日(日))
【申込期間】
令和4年5月16日(月)10時
~令和4年6月8日(水)17時
【申込方法】
電子申請のみ
【最終合格】
7月下旬予定
その他、受験資格や試験の詳細については、受験案内を必ずお読みください。
皆様のご応募をお待ちしております!
書類選考の結果を発表します。
結果につきましては、合否に関わらずメールでもお知らせします。
次の試験(適性検査)の受検方法については、合格者のみにメールでお知らせします。
合格された方で、5月25日(水)正午を過ぎてもメールが確認できない場合は、必ず人事課採用担当までご連絡ください。
適性検査の受験に関するお問い合わせは、以下にお願いいたします。
テストセンターヘルプデスク
0570-081818(受付時間9:00~18:00)
【今後の予定】
・5月25日(水)から6月8日(水) 適性検査の受検(テストセンター)
・6月10日(金)17時(予定) 合格発表(横須賀市HP及びメール)
・6月19日(日) 第1次面接
・7月上旬 第2次面接
・7月中旬~下旬 第3次面接
【参考】
第2次試験の結果を発表します。
受験された方には、合否に関わらず5月26日(木)までにメールをお送りします。
今後の流れについては、合格者にのみお伝えします。
第3次試験の結果を発表します。
受験された方には、合否に関わらず5月27日(金)中にメールをお送りします。
今後の流れについては、合格者にのみお伝えします。
職種紹介や先輩職員インタビューなどを掲載しています。
ぜひご覧ください。
受験可能な年齢を64歳まで拡大しています。
受験資格や申し込み方法等の詳細は以下の受験案内に記載されています。
必ず確認したうえでお申し込みください。
1.人が好きな人
地域はそこに住む人でつくられています。人に会い、人と話し、一緒に街をつくるという意識がある人。
2.すぐ動く人
すぐ動き、現場を訪れ、課題を発見できる人。またその道のプロや専門家にアドバイスを求め、政策に活かせる人。
3.深く考え、自分の意見を言える人
前例踏襲に価値を見出さず、前例を改良したり、今まで疑問を持たずに行っていたことを一から見直すことができる人。
4.なんとかする人
できない理由を並べるのではなく、理想に叶わなくてもなんとか形にできる人。そんな気概を持つ人。
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第21条の規定により、横須賀市における女性の職業選択に資する情報を公表しています。
横須賀市における女性の職業選択に資する情報(PDF:176KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください