総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 福祉 > 障害者福祉 > 2.専門機関 > 障害児者のための歯科診療
更新日:2024年8月28日
ページID:2138
ここから本文です。
心身に障害をお持ちの方のための歯科診療について、歯科医師会の協力もと、実施しています
通常の歯科診療所の人員と装備で対応できる医療を、一次医療と呼んでいます。
障害者歯科医療について、所定の研修を修了し、認定を受けた歯科医師を「一次医療担当医」とし、障害児者の治療・検診・相談業務を行っています。
一次医療担当医の名簿は、神奈川県歯科医師会のウェブページ(外部サイト)に掲載されています。
集約された人員と装備とやや高次の内容をもつ医療を、二次医療と呼び、一次医療よりも専門性の高い医療を提供することのできる医療機関が診療を行っています。
横須賀市内では、三浦半島地域障害者歯科診療所(外部サイト)が担当しています。
-三浦半島地域障害者歯科診療所-
診療日時:毎週火曜日・木曜日の午後1時~5時(祝日と年末年始は休診)
予約受付:毎週火曜日・木曜日の午後1時~5時(祝日と年末年始は除く)
住所:〒238-0046横須賀市西逸見町1―38―11ウェルシティ市民プラザ2F横須賀市歯科医師会横須賀口腔衛生センター内
電話:046-823-0055
運営:横須賀市歯科医師会
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください