閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 福祉 > 障害者福祉 > 障害のある方の権利を守るための法令 > 共生社会実現のための障害者の情報取得及びコミュニケーションに関する条例

更新日:2022年11月8日

ページID:52557

ここから本文です。

共生社会実現のための障害者の情報取得及びコミュニケーションに関する条例

横須賀市では、障害者の情報取得及びコミュニケーションを円滑に行うことについての基本理念を定める「共生社会実現のための障害者の情報取得及びコミュニケーションに関する条例」(情報・コミュニケーション条例)を制定しました。(平成27年12月15日議決、平成28年1月1日施行)

条例案の検討にあたっては、学識経験者・障害当事者・支援者等で構成する「障害のある方の情報・コミュニケーションに関する基本施策検討委員会」を設置して議論を行いました。

条例の目的

全ての障害者を対象として、情報取得やコミュニケーションがしやすい環境を構築し、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重しあいながら共生する社会の実現を目指します。

市の施策

目的の達成のため、条例に基づいた事業計画を策定し、次のような施策を展開していきます。

情報取得やコミュニケーションの支援の充実

  • コミュニケーション支援者の養成、派遣の拡充
  • 情報取得及びコミュニケーション支援のための機器の情報収集、利用普及

障害者のコミュニケーション手段の普及と啓発

  • 市内の講演会等でのコミュニケーション支援者の配置の啓発
  • 障害者の理解を深めるための、市民への啓発

情報取得の機会の拡大及び方法の充実

  • 録音版や点字版等、多様な手段での情報発信
  • 不特定多数の人が集まる場所での多様な手段での情報提供

協議会の設置

学識経験者や障害当事者、支援者、市民公募委員等で構成される「障害者の情報・コミュニケーションに関する協議会」を設置し、事業計画の進行管理や、事業の検討を行います。

お問い合わせ

民生局福祉こども部障害福祉課

横須賀市小川町11番地 分館1階<郵便物:「〒238-8550 障害福祉課」で届きます>

電話番号:046-822-8248

ファクス:046-825-6040

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?