更新日:2022年11月8日
ここから本文です。
横須賀市では、障害者の情報取得及びコミュニケーションを円滑に行うことについての基本理念を定める「共生社会実現のための障害者の情報取得及びコミュニケーションに関する条例」(情報・コミュニケーション条例)を制定しました。(平成27年12月15日議決、平成28年1月1日施行)
条例案の検討にあたっては、学識経験者・障害当事者・支援者等で構成する「障害のある方の情報・コミュニケーションに関する基本施策検討委員会」を設置して議論を行いました。
全ての障害者を対象として、情報取得やコミュニケーションがしやすい環境を構築し、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重しあいながら共生する社会の実現を目指します。
目的の達成のため、条例に基づいた事業計画を策定し、次のような施策を展開していきます。
学識経験者や障害当事者、支援者、市民公募委員等で構成される「障害者の情報・コミュニケーションに関する協議会」を設置し、事業計画の進行管理や、事業の検討を行います。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください