総合案内 > 産業・まちづくり > 経済 > YRP(横須賀リサーチパーク) > 修道高等学校が修学旅行で横須賀リサーチパークにおける探究学習を実施しました(令和7年9月30日)
更新日:2025年11月4日
ページID:113205
ここから本文です。
学校法人修道学園 修道中学校・修道高等学校(以下「修道高校」)は、令和7年9月30日(火)に横須賀リサーチパーク(以下「YRP」)の立地企業を訪問し、修学旅行の機会を活用して探究学習を実施しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
なお、同校がYRPの立地企業を訪問するのは3回目であり、前回よりも多くの事業所に受け入れ協力をいただくことができました。
※引用)学校法人修道学園 修道中学校・修道高等学校HP https://www.shudo-h.ed.jp/
※各訪問先では一般向け展示施設がないため、一般の見学等は受付けていません
丘陵地の地形を生かした基盤整備により、実験電波が域外へ漏洩するリスクを最小限とすることができるなどの利点から、電波・情報通信技術を中心とした研究開発拠点を目指し、平成9年(1997年)10月に開設されました。 豊かな自然が保たれるなど、研究開発活動に適した環境が整えられており、3G、4G、5Gの移動通信システムの実現やセンサネットワーク等で活用される無線通信規格Wi-SUNもここで生まれ、更に、次世代のBeyond 5G、6Gの移動通信システムの研究開発に繋がっています。
近年は、工業プラスチック、水素ガス、フィルター、半導体関連等、情報通信以外の新たな業種の事業所・研究所の進出が相次いでおり、更に新たな技術の誕生の期待、各方面との新たな連携・協業・ビジネス創出の可能性が高まっています。

お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください