閉じる

総合案内 > くらし・手続き > 生活・住環境 > 交通 > 交通安全 > 交通安全の推進 > 交通安全教育グレースボール大会

更新日:2024年11月15日

ページID:56492

ここから本文です。

交通安全教育グレースボール大会

令和6年度は10月18日(金曜日)に開催します。(開催しました)

高齢者に対する交通安全教育を行うため、高齢者に愛好者の多いゲートボールのルールに交通安全の

要素を取り入れた競技「グレースボール」の大会を以下のとおり開催します。

(本大会は、横須賀市ゲートボール連合加入登録チームの事前申し込み制となっています。)

主催等

主催:横須賀市

主管:横須賀市ゲートボール連合

後援:横須賀警察署、田浦警察署、横須賀南警察署

日時

令和6年10月18日(金曜日)9時~

雨天順延:10月21日(月曜日)

場所

神明第2公園(神明町1821番地)

参加予定チーム

20チーム、約120名

監督1名(専任)と競技者5名以上8名以内で構成し、競技者のうち1名を主将とする。
監督を置かなくてもチームは成立する。

ルール

ゲートボールのルールに準じていますが、次の2点がグレースボール独自のものとなっています。

  • 競技場(コート)内に横断歩道を設けるものとする。
  • 第一ゲートを通過したボールの打者は、横断歩道の手前で手をあげたまま右・左・右を確認した後に横断を開始し、横断歩道を通過するものとする。前期動作をしなかった者、駆け足で横断した者は、再度動作のやり直しをするものとする。

表彰

優勝:賞状及び優勝旗

準優勝:賞状及び準優勝旗

第3位(2チーム):賞状及び3位杯

敢闘賞:賞状

当日の模様(写真は令和6年開催時)

 

グレーズボール1グレースボール2

お問い合わせ

建設部建設総務課

横須賀市小川町11番地 本館2号館3階<郵便物:「〒238-8550 建設総務課」で届きます>

電話番号:046-822-8217

ファクス:046-827-8824

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?