総合案内 > 産業・まちづくり > みなと > 港湾ビジネス・手続き > 港湾施設・公園の利用 > 海辺つり公園
更新日:2023年12月5日
ページID:3148
ここから本文です。
【関連サイト】海辺つり公園指定管理者作成ホームページ(外部サイト)もご参照ください。
【お知らせ】
混雑時の釣り竿の使用はおひとり様1本でお願いします。
無理に他のお客様の間に割り込むことはせず、人との距離を保ち、大きな声での会話は控えてください。
【公園の概要】
『海辺つり公園』は、平成町に、平成4年4月に誕生しました。
東京湾に浮かぶ唯一の自然島『猿島』や房総半島を見渡すことができます。
公園内には、四季を通じて海釣りが楽しめる海釣り広場や、彫刻・芝生広場があり、家族そろって1日ゆっくり過ごせます。
【公園内での商用撮影について】
ファッションカタログやパンフレット、自社宣伝用広告などの商用に使われる撮影(写真、動画)には海辺つり公園管理事務所への事前の申請と許可が必要になります。最初に以下の点にご留意ください。
■土日祝、お盆期間中の撮影はできません。
■撮影日より、平日のみ換算で5日以上前までにお申し込みください。
■ドローンによる撮影はできません。
■お申込みにはA4一枚程度の簡単な企画書が必要になりますので、事前にご用意ください。
■その他詳細は海辺つり公園管理事務所(046-822-4022)までお問い合わせください。
電車 | 京浜急行線「堀ノ内駅」から徒歩約10分 | ![]() |
車 | 国道16号線とよこすか海岸通りの交差点脇です。 |
駐車台数 | 95台 |
駐車料金 (普通車のみ) |
午前7時から午後10時まで 1時間まで320円、以後30分毎に160円加算。ただし、上記の時間帯での上限は1回につき640円。 午後10時から午前7時まで 1時間につき100円 【駐車場料金の免除について】 |
午前5時から午後10時まで
海側 | 海釣り広場(長さ約500m) |
陸側 | 入り口広場(管理事務所・トイレ等)・築山広場・水の広場・築山広場(トイレ)・イベント広場(彫刻・芝生) |
約500mの長さのある海釣り広場は、たくさんの人でにぎわっています。
※お願い:『投げ釣り』や『まきえ』は禁止です。
春 | ウミタナゴ・カタクチイワシ・メバル |
---|---|
夏 | マハゼ・メバル・シロギス・マアジ・キュウセン・クロダイ・ネズミゴチ・コチ・ボラ |
秋 | アイナメ・マサバ・キュウセン・クロダイ・シロギス・マクガレイ・ネズミゴチ |
冬 | マコガレイ・カサゴ・アイナメ・ウミタナゴ・ウマズラハギ |
お問い合わせ
海辺つり公園 管理事務所
電話番号:046-822-4022
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください