閉じる

総合案内 > くらし・手続き > 防災・安全 > 消防・救急 > 救急・救命 > 患者等搬送事業者の認定について > 患者等搬送乗務員基礎講習会及び再講習会について

更新日:2025年9月8日

ページID:50256

ここから本文です。

患者等搬送乗務員基礎講習会及び再講習会について

患者等搬送乗務員基礎講習会とは

患者等搬送乗務員が、患者等搬送事業に必要な応急手当等の基礎知識及び技術を習得することを目的としており、「患者等搬送乗務員基礎講習会」を開催しています。修了者には、適任証が交付されます。また、知識及び技術の維持を目的とし、乗務員適任証の有効期限を延長する「患者等搬送乗務員再講習会」を開催しております。

患者等搬送乗務員基礎講習会について

患者等搬送乗務員基礎講習会とは、患者等搬送事業に従事する乗務員のための基礎講習会をいいます。

受講対象者

  1. 横須賀市内の患者等搬送事業所に勤務している方
  2. 横須賀市消防局認定の患者等搬送事業者として、認定申請を前提に適任証の取得を希望する方

講習カリキュラム

  1. 事前配布する資料で、集合学習当日までに自宅等で個々に事前学習(8時間)が必要です。
  2. 事前学習を実施した後、消防局で行う2日間(16時間)の集合学習を行います。

費用等について

講習会は無料ですが、受講の際に必要なテキスト代(「患者等搬送乗務員基礎講習テキスト(東京法令出版)」(5,200円))が別途必要となります。

こちらは事前に各自でご準備のうえ、講習会にご参加くださいますようお願いします。

消防局ではテキスト販売等はしておりません。ご了承下さい。

講習日程とお申し込み方法について

こちらをご覧下さい。(ページ下部へジャンプします)

持ち物

受講上の注意事項

  • 事前学習の内容等につきましては、基礎講習会お申し込みの方へこちらからご連絡のうえ、事前学習用のテキストを送付します。
  • 実技講習があるため、動きやすい服装での受講をお願いいたします。また、女性の方はスカート着用での受講はご遠慮くださいますようお願いいたします。
  • 昼食は各自でご準備してください。
  • この講習会では敷地内の駐車場はご利用できません。講習会にご参加の際には、公共交通機関をご利用のうえご参加いただくか、近隣駐車場をご利用の場合、利用料についてはご負担しかねますのであらかじめご了承下さい。

患者等搬送乗務員再講習会について

患者等搬送乗務員再講習会とは、患者等搬送乗務員基礎講習会を受講し、適任証の交付を受けている乗務員のための講習会で、知識及び技術の維持を目的とし、乗務員適任証の有効期限を延長することができます。

受講対象者

既に有効な適任証の交付を受けている方で、横須賀市内の患者等搬送事業所に勤務している方が対象となります。

講習カリキュラム

3時限(講習会当日の9時30分から12時00分または14時00分から16時30分)

費用等について

講習会は無料ですが、受講の際に必要なテキスト代(「患者等搬送乗務員基礎講習テキスト(東京法令出版)」(5,200円))が別途必要となります。

こちらは事前に各自でご準備のうえ、講習会にご参加くださいますようお願いします。

消防局ではテキスト販売等はしておりません。ご了承下さい。

講習日程とお申し込み方法について

こちらをご覧下さい。(ページ下部へジャンプします)

持ち物

受講上の注意事項

  • 実技講習があるため、動きやすい服装での受講をお願いいたします。また、女性の方はスカート着用での受講はご遠慮くださいますようお願いいたします。
  • この講習会では敷地内の駐車場はご利用できません。講習会にご参加の際には、公共交通機関をご利用のうえご参加いただくか、近隣駐車場をご利用の場合、利用料についてはご負担しかねますのであらかじめご了承下さい。

講習会開催日

令和6年度の講習会日程です。

1.患者等搬送乗務員基礎講習会
開催日時 講習会場 受付開始

令和7年12月12日(金曜日)

令和7年12月13日(土曜日)

(各回9時30分から17時30分まで)

横須賀市消防局3階

第2会議室

横須賀市小川町11番地

 

令和7年10月1日(水曜日)から

令和7年11月5日(水曜日)まで

 

なお、本講習会参加には自宅等で行う事前学習(8時間)が必要になります。

詳しくは、救急課までご連絡ください。

 

2.患者等搬送乗務員再講習会

 

開催日時 講習会場 受付開始

第1回 

令和7年10月28日(火曜日)

14時00分から16時30分まで

横須賀市消防局3階

第3会議室

横須賀市小川町11番地

 

 

令和7年9月16日(火曜日)

から

令和7年11月4日(火曜日)

まで

 

 

第2回

令和7年11月25日(火曜日)

9時30分から12時00分まで

横須賀市消防局3階

第3会議室

横須賀市小川町11番地

 

 

令和7年9月16日(火曜日)

から

令和7年11月4日(金曜日)

まで

 

 

お申し込み方法

各回お申し込み開始日の朝8時30分から受付を開始しますので、救急課あて申請書の提出をお願いします。

お申し込み後、キャンセル等がございましたらご連絡をくださいますようお願いいたします。

お申し込みの方は、「患者等搬送乗務員講習受講申請書(ワード:40KB)」を受け付け期間中に救急課に提出して下さい。

リンク

お問い合わせ

消防局救急課

横須賀市小川町11番地 消防局庁舎3階<郵便物:「〒238-8550 救急課」で届きます>

電話番号:046-821-6473

ファクス:046-823-8406

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?