閉じる

総合案内 > よくある質問 > 健康福祉・子育て教育 > 福祉 > 障害者福祉 > 身体障害者手帳を取得するための診断書用紙がほしい

更新日:2023年10月1日

ページID:103797

ここから本文です。

身体障害者手帳を取得するための診断書用紙がほしい

質問カードNO:8620

質問

身体障害者手帳を取得するための診断書用紙がほしい

回答

1 ホームページでの印刷
2 郵送
3 障害福祉課窓口での手渡し

のいずれかで入手できます。
※行政センターでは取り扱っておりません。

なお、診断書の種類は10種類以上あります。
必要な診断書について、事前に医師とご確認の上、入手してください。

また、診断書作成にかかる料金等はすべてご本人様の負担となります。

詳細については、関連リンク「身体障害者手帳」から「診断書」のページをご参照ください。

お問い合わせ

民生局福祉こども部障害福祉課 担当:障害福祉課

横須賀市小川町11番地 分館1階<郵便物:「〒238-8550 障害福祉課」で届きます>

電話番号:046-822-8248

ファクス:046-825-6040

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?