閉じる

総合案内 > よくある質問 > くらし・手続き > 届出・証明・納付先 > マイナンバー > マイナ保険証を持っているが、後期高齢者医療の資格確認書が欲しい。

更新日:2025年3月27日

ページID:110367

ここから本文です。

マイナ保険証を持っているが、後期高齢者医療の資格確認書が欲しい。

質問カードNO:8984

質問

マイナ保険証を持っているが、後期高齢者医療の資格確認書が欲しい。

回答

現行の保険証等の期限が切れる令和7年8月1日以降、マイナ保険証(保険証の利用登録を行ったマイナンバーカード)をお持ちの方には、原則として資格確認書は交付されません。
介助者の補助が必要な方など、資格確認書が必要な方(注)は交付申請が必要となります。
(注)介助者等の第三者が本人に同行して本人の資格確認を補助する必要がある場合、家族や介助者等が本人の代理として薬局に薬剤を受け取りに行く必要がある場合、マイナンバーカードを紛失した・再発行中・返納した場合など。

令和7年3月5日に、神奈川県後期高齢者医療広域連合より、マイナ保険証をお持ちの方に対して「マイナ保険証に移行された方へのお知らせ」と内容が印字された申請書が送付されました。
資格確認書が必要な方は申請者欄を記載し、同封の広域連合宛の封筒で返信してください。

市役所に備えた申請書で申請される方は、紙の保険証または資格確認書を持って後期高齢者医療窓口(市役所1号館1階23番)または行政センターへ申請をしてください。

詳細については、関連リンクをご参照ください。

お問い合わせ

民生局健康部健康保険課 担当:健康保険課

横須賀市小川町11番地 本館1号館1階<郵便物:「〒238-8550 健康保険課」で届きます>

電話番号:046-822-8272

ファクス:046-822-4718

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?