総合案内 > よくある質問 > くらし・手続き > 届出・証明・納付先 > 証明書の請求(住民票・戸籍謄本など) > 戸籍の取得を代理人に依頼する場合どのようにすればよいですか?
更新日:2023年10月1日
ページID:103465
ここから本文です。
質問カードNO:8288
戸籍の取得を代理人に依頼する場合どのようにすればよいですか?
委任者の署名又は記名・押印のある委任状が必要となります。
また請求の際、請求対象となる戸籍の本籍・筆頭者が必要となりますのでご注意ください。
なお、戸籍の広域交付については対象外となります。(委任状があっても代理人が請求することはできません。)
来庁される代理人の方は本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード(個人番号カード)等)をお持ちください。
戸籍の請求は、本籍を置いている市区町村以外ではお受けできません、本籍を置いている市区町村に請求なさってください。横須賀市に本籍を置いている方については、市役所本庁舎1階窓口サービス課、行政センター、役所屋で請求をお受けしていますが、役所屋では古い戸籍(除籍・改製原戸籍)の交付はできませんのでご注意ください。
* 【お問い合わせ】
民生局地域支援部窓口サービス課 担当:証明窓口係
住所:横須賀市小川町11番地 1号館1階
電話番号:046-822-8563
ファクス:046-822-1625
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください