閉じる

総合案内 > よくある質問 > くらし・手続き > 税金 > 個人市民税 > 年金収入にも税金はかかりますか?

更新日:2024年4月1日

ページID:103553

ここから本文です。

年金収入にも税金はかかりますか?

質問カードNO:8376

質問

年金収入にも税金はかかりますか?

回答

国民年金・厚生年金などの公的年金等や、生命保険契約に基づく個人年金などの公的年金等以外の年金収入にも税金がかかります。
なお、障害年金や遺族年金は非課税所得となっており、税金はかかりません。

年金収入に対する市民税・県民税が非課税となる目安について
65歳以上で配偶者を扶養していない人=1,550,000円以下
65歳未満で配偶者を扶養していない人=1,050,000円以下
65歳以上で配偶者を扶養している人=2,110,000円以下
65歳未満で配偶者を扶養している人=1,713,333円以下
※収入は年金収入のみであるものとして計算しています。また、配偶者を扶養している人については、配偶者の合計所得金額が48万円以下であるものとして計算しています。

詳細については、下記に直接お問い合わせください。

【お問い合わせ】
税務部市民税課 担当:個人市民税
住所:横須賀市小川町11番地 本館1号館2階 <郵便物:「〒238-8550 市民税課」で届きます>
電話番号:046-822-8191
ファクス:046-822-7385

お問い合わせ

税務部市民税課 担当:市民税課

横須賀市小川町11番地 本館1号館2階<郵便物:「〒238-8550 市民税課」で届きます>

電話番号:046-822-8192

ファクス:046-822-7385

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?