閉じる

更新日:2025年9月29日

ページID:112805

ここから本文です。

津波ハザードマップの追加情報等

  • 学習面(各地区共通)の「津波の高さと浸水深、遡上高の関係」における、「津波の高さ」の標記修正について

学習面に記載してある、「津波の高さ」を表す図が正しくありませんでした。

正しくは添付の図のとおりとなりますので、津波ハザードマップをご覧になる際には、添付の資料をご確認ください。

津波の高さを表す図について(修正)(PDF:148KB)

  • 令和7年9月10日 地域医療救護所設置箇所の修正

大規模災害発生後の主に急性期(発災~72時間)に、災害医療活動拠点として地域医療救護所を開設しますが、横須賀市は三方を海に囲まれていて、地震発生後に津波がくる恐れがあります。そのため、地域医療救護所の開設場所を見直し、原則として津波浸水想定区域外に設置しました。

最新の地域医療救護所の場所はこちら(PDF:471KB)

地域医療救護所開設場所一覧(新旧対照表)(PDF:93KB)

 

 

お問い合わせ

市長室危機管理課

横須賀市小川町11番地 本館1号館5階<郵便物:「〒238-8550 危機管理課」で届きます>

電話番号:046-822-9708

ファクス:046-827-3151

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?