閉じる

総合案内 > 市政情報 > 市の概要 > 理念・シンボル > 国際平和啓発 > 令和6年度国際平和ポスター・標語コンクール入選作品

更新日:2024年10月29日

ページID:108101

ここから本文です。

令和6年度国際平和ポスター・標語コンクール入選作品

国際平和ポスター入選作品

市長賞

市長賞(小林)

『そだてようへいわを』

池上小学校3小林明生

議長賞

議長賞(小本)

『祈りを重ねて』

衣笠中学校3小本莉瑚

優秀賞

優秀賞(田山)

『みんなであそぼう』

長井小学校1年 田山 吹海

優秀賞(小栗)

『やさしいせかい

久里浜小学校2小栗夢理

優秀賞(大原)3

『世界はみんなのすてきな場所』

城北小学校3大原寧朗

優秀賞(賀史山)

『平和な世界を願って』

浦郷小学校 5年 賀史山詠美

優秀賞(大原)5

『世界の人とつながっている』

城北小学校5大原昭人

優秀賞(森)

『平和が1番』

浦郷小学校 6年 森真緒美

 

 

優秀賞(大石)

『温かな愛で平和な未来を』

山崎小学校6大石 和

優秀賞(星子)

『平和』

小原台小学校6年 星子日葵

 

優秀賞(安江)

『忘れない』

北下浦中学校1年 安江 桜

優秀賞(海津)

『花咲く未来へ』

大矢部中学校3海津颯汰

 

国際平和標語入選作品

市長賞

 

  • ありがとうでつながるせかいに生きる【公郷小学校2年 坂口 眞悠】

 

議長賞

 

  • みんな だれかの たからもの【浦郷小学校1年 亀井 優太郎】

 

優秀賞

 

  • 新しい言葉を学んであたらしい友をつくろう【大楠小学校3及川 仁衣奈
  • それいいね 色んなちがい うけとめよう【船越小学校4年 川村 翔太朗】
  • 見つけよう同じところ、 認めようちがうところ【夏島小学校 5年 佐藤 りあら】
  • あなたの笑顔がぼくの幸せ【浦郷小学校 5年 紺野 真太郎】
  • 自分のふつうは他の人のおどろき【野比小学校 5年 富所 杜生】
  • 武器よりも言葉を、戦争よりも平和を。【公郷小学校 6年 赤城 駿】
  • みとめあい おもいをきこう おたがいに【衣笠小学校 6年 米波 照真】
  • 思いやり みんなでひらこう 平和のとびら【神明小学校 6年 金子 美鈴】
  • わすれない 悲しいなみだと 心のさけび【長井小学校 6年 土肥 渚】
  • 国の平和 願うだけでは 叶わない【神明中学校 2年 大嶋 羚央】

 

 

お問い合わせ

市長室国際交流・基地政策課 担当:国際交流担当

横須賀市小川町11番地 本館1号館3階<郵便物:「〒238-8550 国際交流・基地政策課」で届きます>

電話番号:046-822-8652

ファクス:046-827-8878

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?