閉じる

よこすかチャンネル > 4ch 福祉・健康・医療 > 中学2年生のピロリ菌対策事業

ページID:110562

ここから本文です。

4ch中学2年生のピロリ菌対策事業

公開日

令和7年4月16日

概要

胃がんの原因のほとんどはピロリ菌です。
横須賀市では、中学2年生を対象にピロリ菌検査を実施しています。
ピロリ菌は、免疫や胃酸の分泌が不十分な幼少期(主に5歳以下)に、口から感染することで、胃に炎症をおこし、長い時間をかけ胃がんなどを引き起こします。
早期に除菌することで、ピロリ菌が引き起こす病気(胃がん、胃かいようなど)を予防することができます。
横須賀市立の生徒さんは、学校検尿で検査を受けることができます。私立中学校の生徒さんは、医療機関や健康福祉センターに提出することで検査を受けることができます。
ぜひ、この機会にピロリ菌の検査を受けましょう。

同じチャンネル内の動画を見る

4ch 福祉・健康・医療

お問い合わせ

民生局健康部健康管理支援課

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-822-4307

ファクス:046-845-6871

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?