総合案内 > 市政情報 > 寄付・基金・ふるさと納税 > 横須賀応援ふるさと納税 > 寄附(横須賀応援ふるさと納税)について
更新日:2025年4月1日
ページID:49036
ここから本文です。
ふるさと納税による寄附はインターネットからの手続きのほか、所定の用紙ををご提出いただくことでも行えます。
※令和5年分の寄附金(令和5年分の税控除の対象となるもの)については、
【重要】ふるさと納税の年末年始の取扱いについて(PDF:279KB)のとおりとなりますのでご注意ください。
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス(外部サイト)」に掲載されている返礼品をクリックいただくか、または「「お礼の品不要」の寄附をする」をクリックし、所定のお申し込み手続きを行ってください。
または、「横須賀応援ふるさと納税について」を下記からダウンロードして頂き、必要事項を記入して「〒238-8550横須賀市創業・新産業支援課(ふるさと納税担当)」へ提出してください。
なお、下記問い合わせ先にご連絡いただくことで、用紙を入手することも可能です。
〒238-8550
横須賀市創業・新産業支援課(ふるさと納税担当)
電話046-822-8517
MAIL:furusato@city.yokosuka.kanagawa.jp
クレジットカード・マルチペイメントでの決済はインターネットを利用したポータルサイトからのふるさと納税のみとなります。
ポータルサイトからの寄附は「返礼品をお探しの方へ」をご覧ください。
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス(外部サイト)」からの申し込み完了後、または、「横須賀応援ふるさと納税について」を提出後、市から納付書を送付いたします。
送付された納付書で、以下の公金取扱機関または窓口で入金してください。
納付書での入金には取扱手数料はかかりません。
横須賀市の公金取扱機関 | |
---|---|
りそな銀行 |
よこすか葉山農業協同組合 |
横浜銀行 | 中央労働金庫 |
スルガ銀行 | 神奈川銀行 |
湘南信用金庫 | 横浜幸銀信用組合 【横須賀支店のみ】 |
かながわ信用金庫 | ハナ信用組合 |
ゆうちょ銀行(郵便局) 【神奈川県・東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県のみ】 |
|
横須賀市の窓口 | |
市役所本庁舎1階会計課 | |
行政センター | |
市民サービスセンター(役所屋) |
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス(外部サイト)」からの申し込み、または、「横須賀応援ふるさと納税寄附金申込書」を提出するとともに、以下の問い合わせ先まで送金してください。
寄附金を受領後、領収書をお送りいたします。
書留に係る送料は、寄附者のご負担となりますので、ご了承ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください