総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 歴史・文化 > 文化活動・事業 > 横須賀市民文化祭 > 横須賀市民文化祭~三浦半島演劇祭~
更新日:2025年4月14日
ページID:36292
ここから本文です。
令和6年度の事業は終了しました。
各公演の詳細については各劇団にお問い合わせ下さい。
演劇祭お問い合わせ:横須賀演劇連盟(横田) 090-1695-6057
横須賀市民文化祭お問い合わせ:公益財団法人横須賀市生涯学習財団 市民文化祭担当
横須賀市生涯学習センター【ホームページ】(外部サイト)
〒238-0046 横須賀市西逸見町1年38月11日 ウェルシティ市民プラザ内
電話番号:046-822-4838
【日時】令和6年9月22日(日曜日)12時/15時開演 ※開場は開演の30分前
【会場】横須賀市立青少年会館
【費用】一般前売・当日共2,000円、高校生以下500円
【内容】「招かれざる客」アガサ・クリスティ(作)、福本つらん(脚色・演出)
車のトラブルでとある洋館をたずねた主人公の前に、広がる殺人現場。たたずむ美しい女性……一体何が。アガサ・クリスティの名作に挑戦します!
【問い合わせ】070-5517-8843(鳥羽)
【日時】令和6年10月20日(日曜日) 9時45分開演 ※開場は開演の10分前
【会場】横須賀市立青少年会館
【費用】無料
【内容】今年度の加盟校は、逗子開成、県立横須賀大津、県立横須賀南、横須賀市立横須賀総合の4校です。舞台にかける高校生たちの熱意を是非ご覧ください。
【問い合わせ】046-833-3433(湘南学院高等学校 担当:廣田)
【日時】令和6年10月26日(土曜日)18時30分開演・27日(日曜日)11時/14時開演 ※開場は開演の20分前
【会場】横須賀市立青少年会館
【費用】一般前売・当日共1,000円、中・高校生200円、小学生以下無料
【内容】『天性の詩人・竹内浩三の世界』祭山 寸花(作・構成・演出)
先の大戦で僅か23歳で戦死された青年竹内浩三。彼はその短い生涯の中で沢山の詩を遺した。その作品は、戦場へ往くという重圧の中で、独りの人間として「戦争と斗う」といういう決意に満ちており、どれも感銘を与えてくれる。17才から23才までの6年に照準を当て、歌と朗読と劇とが織成す斬新な舞台を是非ご覧下さい。
【問い合わせ】080-6535-2720(Y劇場)
【日時】令和6年11月9日(土曜日)18時開演、10日(日曜日)14時開演 ※開場は開演の30分前
【会場】横須賀市立青少年会館
【費用】一般(前売2,000円・当日2,500円)、中高校生500円、小学生以下無料
【内容】『山茶花(さざんか)さいた』ふたくち つよし(作)、福本 幸男(演出)
世界情勢が混迷する中、家庭内においても暗いニュースが絶えません。そんな空気を吹き飛ばすためにも「平凡な・何処にでもいる家族の話」をお届けいたします。
【問い合わせ】090-2654-9166(河﨑)、080-5425-2311(村田)
【日時】令和6年11月30日(土曜日)13時/16時開演 ※開場は開演の30分前
【会場】横須賀市立青少年会館
【費用】一般前売・当日共1,000円、高校生以下500円、3歳以下ひざのせ無料
【内容】『絵本わくわく劇場』part3 保科 耕一・岩間 数子(演出)、岩間 数子(構成)
ウフフ アハハ ホロリ ワクワク!お芝居みたいな読み聞かせ
対象 大人から子どもまで
【問い合わせ】090-6146-3047(岩間)
【日時】令和6年12月14日(土曜日)13時30分/18時30分開演・15日(日曜日)13時30分開演 ※開場は開演の30分前
【会場】横須賀市立青少年会館
【費用】一般(前売2,000円・当日2,500円)、高校生以下(前売1,000円・当日1,500円)
【内容】『これでいいのか!』横田 和弘(作・演出)
黒澤明監督作品の「悪い奴ほどよく眠る」のラストシーンの、一言「これでいいのか!」にヒントを得た、オムニバス作品!久々の書き下ろし!ご期待下さい!
【問い合わせ】046-823-7443(劇団河童座事務所)
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください