ホーム > 健康・福祉・教育 > 福祉 > 障害者福祉 > 障害福祉のご案内 > 障害者の就労支援 > 国等による障害者就労施設等からの物品の調達の推進等に関する法律(障害者優先調達推進法)について

更新日:2022年5月19日

ここから本文です。

国等による障害者就労施設等からの物品の調達の推進等に関する法律(障害者優先調達推進法)について

国等による障害者就労施設等からの物品の調達の推進等に関する法律(障害者優先調達推進法)が、平成25年4月1日に施行されました。

この法律は、障害者就労施設等の受注機会を確保するために必要な事項等を定めることにより、障害者就労施設等が提供する物品等に対する需要の増進等を図り、障害者就労施設で働く障害者の自立を支援するために制定されたものです。

横須賀市では、「横須賀市障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する方針」を次のとおり定め、障害者就労支援施設等で就労等に従事する障害者の自立の促進が図られるように、市で物品等を調達するときは、障害者就労支援施設等への優先的な発注を進めていきます。

調達実績及び調達目標

令和3年度の調達実績額および令和4年度の調達目標額は、次のとおりです。

  • 令和3年度調達実績額…3,696,237円
  • 令和4年度調達目標額…4,300,000円以上

調達方針・参考情報等

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

民生局福祉こども部障害福祉課 担当:就労支援係

横須賀市小川町11番地 分館1階<郵便物:「〒238-8550 障害福祉課」で届きます>

電話番号:2155

内線:046-822-9837

ファクス:046-825-6040

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?