閉じる

更新日:2025年6月26日

ページID:82993

ここから本文です。

日本赤十字社の講習

募集中の講習

赤十字救急法基礎講習・救急員養成講習

救急法の基礎(一時救命処置)や応急手当、傷病者の搬送などを学びます。

日時

2025年6月22日日曜日9時30分~17時30分

2025年6月28日土曜日9時30分~17時30分

2025年6月29日日曜日9時30分~17時30分

全3日間

場所

ヴェルクよこすか

費用

有料3,600円(救急法基礎講習1,500円・救急法救急員養成講習2,100円)

※5月14日に金額を訂正しました。

申込

申込みは終了しました。

赤十字健康生活支援講習支援員養成講習

高齢者に起こりやすい事故の予防や、日常生活の自立に向けた生活の工夫など、地域の中で高齢者支援に役立つ基礎知識・技術を学びます。

★LINE申込み用キーワード「赤十字健康」

日時

2025年9月6日土曜日10時~17時30分

2025年9月7日日曜日10時~17時30分

全2日間

場所

本町コミュニティセンター6階体育室(総合福祉会館内)

対象

15歳以上で全日参加できる方

定員

抽選30名

費用

有料900円(内訳:教材費、保険料等の実費)

申込

2025年8月20日水曜日(消印有効)までに、講習名・郵便番号・住所・漢字氏名とフリガナ・電話番号・年齢をはがきで日赤横須賀市地区事務局(市民生活課内)までお送りください。

また、横須賀市LINE公式アカウントからもお申込みいただけます。

トーク上でキーワード赤十字健康と入力してください。

LINE申込みについて、詳しくは下記「LINE申込み方法について」をご確認ください。

全課程修了者で検定合格者に「健康生活支援講習支援員認定証」を後日交付します。

 

赤十字幼児安全法短期講習※調整中

子どもに起こりやすい事故の防止と応急手当てについて学びます。

講習を受講された方には、赤十字の受講証をお渡しします。

 

 

 

 LINE申込み方法について

横須市公式LINEアカウント(小さい)賀市LINE公式アカウントからもお申込みいただけます。

申込み手順

1、横須賀市LINE公式アカウントを「友だち追加」してください。

「横須賀市LINE公式アカウント」については、こちらをご確認ください。

 

2、横須賀市公式LINEアカウントのトーク画面に申込みたい講習のキーワードを入力してください。

(例)「赤十字救急」「赤十字健康」「赤十字幼児」等

※キーワードは講習内容によって異なります。詳しくは上記各講習をご確認ください。

メニュー → キーワード

 

 

 

 

 

3、赤十字各講習申込トーク画面が開始されます。各質問にトーク形式でご回答ください。

申込

(例)

 

 

 

 

 

 

4、すべての質問が終わったら申込内容の確認画面が表示されます。各項目について回答内容をご確認ください。

確認画面

(例)

 

 

 

 

 

 

 

5、入力内容がよろしければ申込する】を選択してください。

 

6、受付完了の画面が表示されます。申込み終了です。

受付完了の画面を必ずご確認ください。受付完了の画面が表示されない方は、申込みが完了されていません。

申込多数の場合は抽選になります。抽選結果は締切後に書面で送付いたします。

 

 

お問い合わせ

民生局地域支援部市民生活課

横須賀市小川町11番地 本館2号館2階<郵便物:「〒238-8550 市民生活課」で届きます>

内線:046-822-8220

ファクス:046-827-4803

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?