行政センターのしごと
行政センターは市内に9か所あります。(場所や名称はこちら)
行政センターのしごとは、センターのある地域のいろいろな団体や組織に関わるしごとと戸籍・住民票等に関わるしごとに大きく分かれ、それぞれ「地域コミュニティ係」と「地域窓口サービス係」が分担してしごとを受け持っています。
地域コミュニティ係のしごと
地域団体活動の推進及び連絡
- 連合町内会
- 観光協会
- 民生委員・児童委員協議会
- 社会福祉協議会
- 赤十字奉仕団
- クリーンよこすか市民の会
- 地域運営協議会(詳しくはこちらへ)
- その他の団体
共同募金及び赤十字運動の援助
収納業務
- 市税
- 国民健康保険保険料
- 後期高齢者医療保険料
- 介護保険料
庁舎管理
- 行政センターの建物と敷地の維持管理
- 行政センターの施設や設備の修理
その他
- 選挙に関するしごと(期日前投票や投票関連事務)
- 総務事務(予算・決算、予算執行、監査対応)
地域窓口サービス係のしごと
戸籍・住民票関係については、窓口サービス課のしごとと同じですので、こちらをご覧ください。
国民健康保険関係
子ども育成部関係
- 児童手当に関すること
- 児童扶養手当及び特別児童扶養手当に関すること
- 小児医療費助成に関すること
教育委員会関係