閉じる

総合案内 > くらし・手続き > 市民・地域活動 > 市民協働 > 市民協働審議会 > 市民協働審議会開催経過(令和7年度)

更新日:2025年7月29日

ページID:112135

ここから本文です。

市民協働審議会開催経過(令和7年度)

横須賀市市民協働審議会には、全体会のほか、2つの専門部会(市民協働推進補助金等審査、NPO法人条例指定審査)があります。

全体会

会議開催概要
開催日時 場所 審議内容等

第1回

令和7年(2025年)

5月19日(月曜日)

災害対策本部室

【1 委嘱状交付及び委員紹介】
【2 審議事項】

(1)委員長の選任及び委員長職務代理者の指名について

(2)専門部会の設置及び専門部会委員の指名について
【3 事務局説明事項】

(1)令和7年度市民協働審議会開催スケジュールについて

(2)市民協働推進関連事業について

【4 協議事項】

市民公益活動団体支援広報紙の企画構成について

【5 その他】

<議事概要>

令和7年度第1回審議会議事概要(PDF:226KB)

<会議資料>

第2回

令和7年(2025年)

6月30日(月曜日)

災害対策本部室

【1 諮問】

特定非営利活動法人補助金の審査について
【2 報告事項】

(1)市民活動サポートセンター指定管理者事業報告について

(2)市民協働推進補助金・市民協働モデル事業令和6年度活動報告会概要
【3 協議事項】

市民公益活動団体支援広報紙の企画構成・団体選定基準について

【4 その他】

【5 審議事項】

(1)市民公益活動団体支援広報紙掲載団体の選定について

(2)特定非営利活動法人補助金の審査について

<議事概要>

令和7年度第2回審議会議事概要(PDF:221KB)

<会議資料>

 

NPO法人条例指定審査専門部会

会議開催概要(審査は非公開)

開催日時 場所 審議内容等

第1回

令和7年(2025年)

10月1日(水曜日)

 

開催後更新予定

 

市民協働推進補助金等審査専門部会

会議開催概要(審査会は非公開)

開催日時 場所 審議内容等

未定

 

 

 

令和6年度審議会開催経過はこちら

お問い合わせ

民生局地域支援部地域コミュニティ支援課 担当:市民協働推進担当

横須賀市小川町11番地 2号館2階<郵便物:「〒238-8550 地域コミュニティ支援課」で届きます>

電話番号:046-822-9699

ファクス:046-827-4803

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?