閉じる

更新日:2019年1月22日

ページID:2977

ここから本文です。

5.大塚山古墳跡

 

発掘当時の大塚山古墳跡

(発掘当時の大塚山古墳跡)

大塚台古墳(1号墳)

(大塚古墳1号墳)

吉井から池田町へかけての山の上に大塚山古墳がありました。
前方後円墳で、全長33m、後円径16m、前方部径10m、高さは1.25mあり、三浦半島では最大のものです。昭和27年(1952)の発掘調査では、人骨の発見はありませんでしたが、直刀、須恵器、ガラス玉などが見つかりました。古墳時代後期のものとみられています。これらの遺物は市立博物館に保存されています。
このような古墳が造られたということは、この地域に相当な勢力をもっていた支配者(豪族)が、継続して存在したことがうかがえます。
現在は、宅地造成のため姿を消してしまいました。

 

お問い合わせ

民生局地域支援部浦賀行政センター

〒239-0822 横須賀市浦賀5丁目1番2号 

※内容等に関しましては市民協働型まちづくりモデル事業等のため、「上記記載の内容・看板の設置場所・寺・神社(場所、連絡先など)」に関することについてはお答えできかねますのでご了承ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?