閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 健康・医療 > 医療機関・医療従事者の方 > 保健師・助産師・看護師・准看護師・歯科衛生士・歯科技工士の業務従事者届について

更新日:2024年11月22日

ページID:59963

ここから本文です。

保健師・助産師・看護師・准看護師・歯科衛生士・歯科技工士の業務従事者届について

本年度、令和6年(2024年)度は、届出を行う年です。

オンラインに関する質問その他は下記の厚生労働省コールセンターに問い合わせてください。
オンラインによる届出に関するコールセンター

令和6年11月18日(月曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで
電話番号:0120-330-742
受付時間:平日午前9時30分~午後5時30分

1.届出の目的

  • 業務の種別、従事場所等による分布を明らかにし、厚生労働行政の基礎資料を得ることを目的としています。

2.根拠

  • 保健師助産師看護師法第33条
  • 歯科衛生士法第6条第3項
  • 歯科技工士法第6条第3項

3.届出義務者

  • 保健師、助産師、看護師、准看護師、歯科衛生士、歯科技工士の資格を有し、令和6年12月31日現在、当該免許に係る業務に従事している方です。休暇中、休職中、産休中、育児休業・介護休業中等で業務に従事していない場合でも、従事先に所属していれば届出が必要です。

4.届出の記入時点

  • 令和6年12月31日現在の内容を記入してください。

5.届出様式の記入等にあたって

注意点

  • 従事先が複数ある場合でも、届出は一人1通です主たる従事先1つについて記入して下さい。二重の届出にならないように注意してください。
  • 届出様式は、「届出様式等」から該当する様式をダウンロードして使用してください。届出様式を印刷する紙は、一般のコピー用紙で差し支えありません。

届出様式等

6.提出先

オンラインに関する質問その他は下記の厚生労働省コールセンターに問い合わせてください。
オンラインによる届出に関するコールセンター
令和6年11月18日(月曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで
電話番号:0120-330-742
受付時間:平日午前9時30分~午後5時30分

  • 紙はこちら

勤務地を管轄する保健所へ提出してください。

横須賀市内の医療機関等に勤務されている方は、横須賀市保健所企画課医事薬事担当(保健所3階5番窓口)に持参または郵送にて提出してください。

7.提出期限

令和7年1月15日(水曜日)までに提出してください。

オンライン、紙ともに期限は同じです。

窓口での提出は午後5時までです


 

お問い合わせ

民生局健康部保健所企画課 担当:医事薬事担当

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-824-7501

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?