更新日:2022年5月6日
ここから本文です。
こちらはエコミルの施設情報のページです。 エコミルへのごみの持ち込みについては、「持ち込みごみ」をご覧ください。 |
エコミルのある場所は稼働開始時に住所が変更されたため、お使いのカーナビや地図アプリの住所検索では、まだ正しく案内されない可能性があります。住所での検索には、ご注意ください。
下記を参考にお越しください。
車の場合 (衣笠・平作方面から) |
久里浜田浦線「平作4丁目」交差点から坂本芦名線に入り、700mほどで左側に見える「エコミルトンネル」をお通りください。 |
車の場合 (秋谷・芦名方面から) |
国道134号線「大楠山入口」交差点から坂本芦名線に入り、3kmほどで右側に見える「エコミルトンネル」をお通りください。 |
徒歩の場合 (JR横須賀線・衣笠駅から) |
衣笠駅より京浜急行バス「しょうぶ園循環(衣25系統)」乗車、「しょうぶ園」バス停下車、徒歩約30分(約2km) |
横須賀ごみ処理施設「エコミル」は、三浦市とのごみ処理広域化にともない建設した施設です。
「焼却施設」でごみの焼却を、「不燃ごみ等選別施設」で不燃ごみ、粗大ごみの破砕・選別処理をしています。
焼却能力 | 360t/日 |
発電能力 | 6,600kW |
炉数 | 120t/24h×3炉 |
炉形式 | ストーカ炉/全連続燃焼式 |
処理能力 | 30t/5h |
処理方式 | 破砕選別 |
横須賀ごみ処理施設の建設の経緯は、「横須賀ごみ処理施設の整備」をご覧ください。
横須賀ごみ処理施設「エコミル」の公式ツイッターアカウント(外部サイト)です。
一般ごみ直接持ち込みの混雑状況を随時つぶやきますので、ぜひフォローをお願いします。
現在、新型コロナウイルス感染症の影響により、横須賀ごみ処理施設「エコミル」の見学を当面の間、中止としております。
再開につきましては、改めてお知らせしますので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
横須賀ごみ処理施設運営協議会を年に2回開催しています。
開催案内及び会議録等は「横須賀ごみ処理施設運営協議会」をご覧ください。
横須賀ごみ処理施設「エコミル」の稼働に伴い、南処理工場の操業は、令和2年(2020年)3月に終了しました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください