閉じる

総合案内 > 産業・まちづくり > みなと > 海に親しむ > 客船寄港の状況 > 【横須賀港開港150周年記念事業・横須賀製鉄所(造船所)創設150周年記念】帆船日本丸久里浜港へ

更新日:2023年3月27日

ページID:51019

ここから本文です。

【横須賀港開港150周年記念事業・横須賀製鉄所(造船所)創設150周年記念】
帆船日本丸久里浜港へ

本イベントは終了しました

年、横須賀港は開港150周年を迎えました。その記念事業として、横須賀で建造された帆船「日本丸」を久里浜港に招致し、イベントを実施しました。3日間で約1万6千人の方にご来場いただきました。

日本丸(画像提供:航海訓練所)

久里浜

太平洋の白鳥と呼ばれる「日本丸」(写真提供:航海訓練所)

久里浜港(久里浜1号岸壁)に停泊する日本丸
(久里浜海岸より撮影)

日本丸とは

立行政法人海訓練所が所有する横須賀で建造された帆船練習船で、帆を広げた時の姿から「太平洋の白鳥」と呼ばれています。船員に求められる資質を育て、基礎的知識・技能を習得するため航海訓練を実施しています。

建造場所

住友重機械工業式会社賀工場

起工

昭和58年4月11日

進水

昭和59年2月15日

竣工

昭和59年9月12日

総トン数

2,570トン

全長

110.09メートル

13.8メートル

最大搭載人員

190名

 

寄港期間中のスケジュール

寄港:平成27年10月15日(木曜日)~平成27年10月19日(月曜日)

10月15日(木曜日)、16日(金曜日)はふ頭の一般開放はありません。

 

イベント(時間)

ふ頭の一般開放時間

10月15日(木曜日)

10月18日(日曜日)

イルミネーション
(日没~22時頃)

なし

10月17日(土曜日)

セイルドリル
(13時~16時)

12時~17時

10月18日(日曜日)

船内一般公開
(9時~11時半、13時~16時)
乗船受付は終了30分前まで

8時~17時

10月19日(月曜日)

登檣礼(とうしょうれい)
(10時)

9時~11時

実施したイベント

セイルドリル(10月17日)

セイルドリルと消防団音楽隊船「日本丸」に乗船する実習生が、合計36枚の帆(セイル)を張り、畳む訓練を行います。通常、帆を張る訓練は洋上で行うため、帆を広げた姿を間近に見学できるのはとても貴重な機会となります。約1時間をかけて36枚すべての帆(セイル)が開いていく様子は見ごたえがあります。当日は強風のため約半数の帆(セイル)を張りました。

日に横須賀市消防団音楽隊によりブラスバンドの演奏を行いました。

船内一般公開(10月18日)

船内一般公開

船「日本丸」の船内を一般公開しました。普段は見ることのできない訓練のための特殊な設備などをご覧いただきました。

 

 

登檣礼(とうしょうれい)(10月19日)

 

船「日本丸」で航海訓練を行っている実習生全員が、離岸時に港や見送る人々に対して感謝の意を表し、白い実習服と黄色い高所作業帽に身を包み、マストやヤード(帆を取り付ける横方向の桁)に登り、帽子を振り「ごきげんよう」の三声する帆船にとって最高の儀礼です。

港に合わせ、陸上自衛隊久里浜駐屯地の隊員により久里浜太鼓(日本太鼓の演奏)が披露されました。

登檣礼久里浜太鼓

イルミネーション(10月15日~18日(各日、日没~22時ごろ))

首の各マストの頂を通じて船尾までに設置された電球に灯されて、帆船「日本丸」の船体がライトアップされました。

 

イルミネーション

場所

日本丸の停泊場所

里浜1号岸壁

イベントの開催場所

里浜港ふ頭内(横須賀市久里浜8丁目17番地)

地の地図はこちら(外部サイト)でご確認ください(横須賀観光情報サイト「ここはヨコスカ」)

お知らせ

  • 見学・入場は無料です。
  • 事前の申し込みは不要です。
  • 会場へは公共交通機関をご利用ください。
  • 状況により路線バスが増発されます。
  • 天候等によりスケジュールを変更したり、中止する場合があります。

お問い合わせ

港湾部港湾企画課

横須賀市小川町11番地 本館2号館5階<郵便物:「〒238-8550 港湾企画課」で届きます>

内線:046-822-8439

ファクス:046-826-3210

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?