更新日:2023年3月1日
ページID:3147
ここから本文です。
大津地区1号護岸遊歩道(平成20年3月撮影)
1.位 置 図(JPG:249KB)
2.詳 細 図(JPG:81KB)
施設名称 |
大津地区1号護岸遊歩道 |
---|---|
開放時間 |
24時間(平成20年4月25日(金曜日)開放開始) |
場所 |
横須賀市大津町1丁目22番地先 (大津漁業施設内、開放延長98.8m) |
特徴 |
遊歩道に敷いてある石は、沖縄で取れる「有孔虫石灰岩(平敷屋トラバーチン)」と言い、夏の日差しでも周囲のコンクリートより温度が上がりにくい石です。 ・遊歩道のベンチに貼り付けてある木材は、「アマゾンジャラ(マニルカラ)」と言う木材で、腐りにくく、ささくれが発生しにくい木材です。 |
注意事項 |
下記事項を守って、気持ちよく利用しましょう。 1.風の強い日は、波が遊歩道内にあがってくる可能性があります。 2.釣りは出来ますが、遊歩道ですので、投げ釣りは禁止です。 3.撒き餌は禁止です。 4.自転車、バイクは駐輪場へ止めてください。 5.自転車、バイクの遊歩道内への乗り入れは禁止です。 6.遊歩道、入口部分のアスファルト、コンクリート舗装部分では火気厳禁です。花火、バーベキュー等は出来ません。 7.漁港施設内への立入りは禁止です。 8.遊歩道からの海への飛び込みは危険ですので、しないで下さい。 9.遊歩道の陸側の壁には上がらないで下さい。 10.遊歩道では禁煙にご協力ください。 11.ごみはお持ち帰りください。 12.道路に出るときは、車両に注意してください。 13. 駐車場はありませんので、近隣の海辺つり公園(有料)の駐車場をご利用ください。 14. 近傍の防波堤には入れません。 15.遊歩道前面で漁業者が操業しているときは、竿をあげるなど、ご協力下さい。 |
![]() 大津地区小型船溜り |
![]() 夜の遊歩道 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください