総合案内 > くらし・手続き > 生活・住環境 > 水道・下水道 > ポスター・標語 入賞作品ギャラリー > ギャラリー「水のポスター」
更新日:2023年3月17日
ページID:88864
ここから本文です。
豊島小学校 菅野 佐和子
明るく美しい色合いから、心躍る楽しげな様子がよく伝わってきます。中心の女の子の口ずさむ歌が聞こえてくるようです。きらきら光るしずくの表現にも工夫が見られます。花や虫や動物が、大切な水と関わり楽しげな様子、自然が丁寧に思いを込めて表現されています。
たいせつな水
うれしくて、びっくりして、たのしくなってきちゃいました。
みんなでたいせつに水をつかって、
みんながたのしくなってほしいと思いました。
きれいないろでかくことをがんばりました。
田戸小学校 久保 璃仁
城北小学校 濱田 菜緒
大矢部小学校 髙橋 凛桜
追浜小学校 浅利 涼斗 田戸小学校 廣末 晃也
山崎小学校 笠原 成珠 豊島小学校 工藤 蓮生
豊島小学校 倭 寿成 大津小学校 森本 梓巴
望洋小学校 櫻井 鼓太朗 神明小学校 辻 知輝
神明小学校 丹羽 梨七 武山小学校 江口 実里
大矢部小学校 熊澤 伶音
元気のよい表現で画面が生き生きしています。人や生き物がみんな笑顔で、おいしい水からたくさんの元気をもらっている様子がよく伝わってきます。画面の背景を下から水・土・草・空の色で区切って表現し分けているのも効果的です。
きれいな水をたいせつに
すごくびっくりしました。うれしかったです。
水は生きていく中でたいせつだよと思いながら描きました。
生きているものみんな水がぜったいひつようだから、みんなが水をのんでいるところを工夫して描きました。
田戸小学校 大内 春乃
田戸小学校 菅野 奏空
岩戸小学校 桑名 ことは
夏島小学校 伊藤 朱沙 長浦小学校 清野 結奈
沢山小学校 鳥居 咲良 田戸小学校 庄谷 遥大
田戸小学校 酒井 駿希 豊島小学校 浦上 ほのん
池上小学校 小野 愛果 城北小学校 熊谷 愛渚
城北小学校 中沢 芽依 望洋小学校 小林 花帆
豊島小学校 池田 晴彦
真っ青な空の下に広がるいかにも横須賀らしい風景を背景に、おいしそうに水を飲む人物が、迫力いっぱいによく描かれています。蛇口をひねる手の表情、勢いよく飛び出る水など、しっかりとした観察と表現が素晴らしいです。メッセージが強く伝わります。
真夏の水分ほきゅう
びっくりした。
まさか最優秀賞に選ばれるとは思ってもいなかった。
水を直に飲むことでおいしいという気持ちになる。だから「水は大事だよ」ということを伝えたかった。
水をじゃ口からおいしそうに飲んでいる様子を描いた。
じゃ口の手をひねっているところを描くのが難しかった。
鶴久保小学校 竹原 直輝
野比東小学校 佐藤 駿
大楠小学校 中尾 十土
夏島小学校 澤口 はな香 田戸小学校 日比 時織
田戸小学校 脇保 日陽里 山崎小学校 神尾 美樹
池上小学校 野元 美風 根岸小学校 坂 明栞
根岸小学校 竹川 奈穂 馬堀小学校 森 みづき
大塚台小学校 草ヶ谷 千晶 久里浜小学校 土岐 麻綾
大楠小学校 大塚 菜々海
中心となるお花に水やりをしている人物の様子もとても丁寧に描かれているのですが、背景となる山や庭の様子、画面の細部に至るまで、細心の注意を払いながら絵具を上手に使いこなして、表現している様子がよく伝わってきます。
水のおかげでみんないきいき
姉が2年れんぞくで賞をとっていたのでうらやましくて、きあいを入れて描いたら優秀賞になりとてもうれしかった。
おおくの生き物が水をえていきいきしているところを描きました。
たくさんの水をていねいに大切に思いながら描いた。山の色のこさ、ぬり方などを工夫した。
浦賀小学校 小木曽 理知
岩戸小学校 桑名 生斗
野比東小学校 山根 知歩
田戸小学校 松村 彩奈 豊島小学校 菅野 孔一
城北小学校 高尾 包 馬堀小学校 大地 春輝
大塚台小学校 藤田 凜 大塚台小学校 杉本 美沙
小原台小学校 天野 陽向 高坂小学校 根本 珠奈
神明小学校 藤原 美月 武山小学校 折笠 心春
神明小学校 渡邊 麻乃
アイデアがとても独創的で夢のある画面です。豊かな水の中の暮らしを、ちょっと変わった視点からとらえているところが、素晴らしいです。絵具の扱いも細やかな筆を駆使して、配色をよく考えながら表現している様子がうかがえます。
「水を大切にしよう!」
びっくりしました。
「水を大切にしてほしい。」という気持ちで描きました。
絵の具で人間を細かくぬるのがむずかしかったです。
小原台小学校 茂木 いづみ
神明小学校 池田 結南
荻野小学校 町田 夢真
船越小学校 髙橋 果鈴 船越小学校 坂爪 捷人
汐入小学校 安藤 萌那 山崎小学校 宮下 隆誠
山崎小学校 笠原 吏桜 城北小学校 松本 陽和
望洋小学校 鈴木 瑠唯 大塚台小学校 石井 杏梨
大塚台小学校 和田 太陽 野比東小学校 下里 樹杏
大塚台小学校 前田 逢稀
デザイン性に富んだ、ポスターとして素晴らしい作品です。画面の構成の仕方、一つ一つの色の塗り方などの表現の仕方の工夫、配色の鮮やかさなど、とてもよく構想が練られた豊かな表現です。水彩絵の具と特性を最大限に生かし、画面の隅々まで十分に描きこまれている表現には圧巻です。
SAVE WATER
SAVE LIFE
今年も最優秀賞を取りたいと思っていたので、入賞を知った時は心の底から叫びたいくらい嬉しかったです。
私たち人間と同じように「きれいな水のおかげで、海の生き物たちが生きていける」という思いを込めて描きました。
海に映る太陽の光が自然に見えるように、歯ブラシと茶こしを使って工夫しました。
衣笠小学校 川口 夏海
根岸小学校 恩田 陸叶
小原台小学校 齋藤 真央
諏訪小学校 藤﨑 ケリー 田戸小学校 安西 凜
城北小学校 寺元 陸 大津小学校 石川 亜紗妃
大津小学校 奥村 咲子 大塚台小学校 倉島 杏夏
大塚台小学校 井形 美湖 鴨居小学校 石井 友梨奈
久里浜小学校 瀬川 桃加 明浜小学校 田澤 留奈
(敬称略)
【総務課 TEL:046-822-8607(直通)】
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください