閉じる

更新日:2023年3月17日

ページID:88865

ここから本文です。

ギャラリー「水のポスター」

1年生の部

最優秀賞

明浜小学校 原 悠太

1年生の部

講評

海と川の生き物が気持ちよさそうに泳いでいます。眺めているだけで、楽しく元気な気持ちになれる、笑顔になれる作品です。また、海の中と、川の中、それぞれの環境の豊かさを工夫して表しています。水彩絵の具を使ったとても優しい表現です。そして丁寧な筆使いから悠太さんが自然を大切に思う気持ちも伝わってきます。左上にいるのは悠太さんということですが、魚が釣れた歓声が聞こえてきました。

質問1 題名をつけるとしたらなんですか?

きれいにな~れ!

質問2 入賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?

とてもびっくりしました。うれしくてにっこりしました。

質問3 作品にどんな思いを込めて描きましたか?

ぼくは生き物が大好きです。海や川がきれいになったらいろいろな生き物が元気になります。ぼくも楽しくなります。

きれいな海や川でぼくが楽しそうに釣りをしているところを描きました。

質問4 工夫したところや難しかったことを教えてください?

川と海を分けて描いたこと、文字の枠を生き物にしたことです

優秀賞

長浦小学校 市川 実咲

豊島小学校 赤石 健太

森崎小学校 小林 春翔

佳作

田戸小学校 芦澤 陽菜乃 城北小学校 名村 望

大矢部小学校 鎌滝 桃々果 森崎小学校 瀬谷 椿

森崎小学校 望月 郁実 大津小学校 田野 夏樹

大塚台小学校 入澤 唯 小原台小学校 熊谷 このは

小原台小学校 吉川 美千瑠 鴨居小学校 谷本 来夏

2年生の部

最優秀賞

田戸小学校 廣末 晃也

2年生の部

講評

海への思いがいっぱい詰まった作品です。海の中には、柔らかい色が使われており、晃也さんの丁寧な筆遣いからは、ゆったりとゆらゆらと揺れているような心地よさを感じます。また、様々な種類の生き物が色鮮やかに描かれています。見る人によって、着目する場所が違うかもしれませんが、あちらこちらで行われている楽しいおしゃべりが聞こえてきます。

質問1 題名をつけるとしたらなんですか?

かがやく海

質問2 入賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?

初めに聞いた時はうそみたいで信じられなかったけど選ばれてすごく嬉しかった。

質問3 作品にどんな思いを込めて描きましたか?

こんな海で自分も泳げたら楽しいだろうな泳いでみたいなと思いながら描きました。

質問4 工夫したところや難しかったことを教えてください?

たくさんの種類の生き物を描いて、特にイルカを描くのが難しかった。

優秀賞

大矢部小学校 五十嵐 希愛

望洋小学校 太田 雪乃

津久井小学校 長谷川 輝空

佳作

船越小学校 山田 惠太 豊島小学校 鈴木 梨佳子

豊島小学校 菅野 佐和子 城北小学校 田中 一路

城北小学校 吉田 ののか 大津小学校 森本 梓巴

根岸小学校 尾田 瑛斗 大塚台小学校 小川 楓太

浦賀小学校 浦﨑 夏帆 武山小学校 黒川 大輝

3年生の部

最優秀賞

富士見小学校 熊谷 天伸

3年生の部

講評

きれいな水の中で暮らす魚たちを一つ一つ、また、川の中の水の様子が丁寧に描かれています。その表現によって魚一匹一匹に躍動感が生まれ、天伸さんが感じている自然の尊さや命の大切さまでも伝わってきました。この作品を見ていると、横須賀にも、このようなきれいな川がもっと増えてほしい、たくさんの生き物のすみかになってほしい、きれいな川で遊びたいという気持ちになりました。

質問1 題名をつけるとしたらなんですか?

いきものがくらす水

質問2 入賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?

どきどきしました。

質問3 作品にどんな思いを込めて描きましたか?

いきものの水が汚くなるといきものが生きていけないからです。

質問4 工夫したところや難しかったことを教えてください?

魚の色を工夫しました。魚の家族を描くのをがんばりました。

優秀賞

田戸小学校 本山 雄史郎

大塚台小学校 井形 孔

野比小学校 氣仙 航輔

佳作

鶴久保小学校 大嶋 心結 大矢部小学校 海津 颯汰

大塚台小学校 細井 美涼 小原台小学校 三戸 結愛

久里浜小学校 瀬川 陽与莉 野比小学校 仮屋 賢太

野比小学校 折木 咲瑛子 富士見小学校 兒玉 夏音

荻野小学校 細谷 律稀 大楠小学校 水野 ひまり

4年生の部

最優秀賞

豊島小学校 池田 晴彦

4年生の部

講評

この作品は、「夏休みに、有馬浄水場の見学に行ったときの感動」が描かれているそうです。作品の完成度が素晴らしいことは、見ての通りですが、実際に浄水場に行き、様々な体験をした晴彦さんでなければ描けない作品です。このような実感を伴った表現、感動を伝えたいという思いがあふれた作品に出会えたことに、感激しました。晴彦さんが口にしたこの水のおいしさも伝わってきます。

質問1 題名をつけるとしたらなんですか?

すごいぞ浄水場

質問2 入賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?

二年連続で入賞すると思ってもいなかったのに入賞できて、うれしかったです。

質問3 作品にどんな思いを込めて描きましたか?

夏休み水道教室に行って有馬浄水場の見学の時、活性炭吸着池で感動したので伝えたいと思って描きました。

質問4 工夫したところや難しかったことを教えてください?

活性炭吸着池の中のパイプなどを細かく描くのが難しかったです。

優秀賞

船越小学校 髙橋 一功

池上小学校 深浦 大地

森崎小学校 鈴木 璃乃

佳作

船越小学校 磯貝 海桜 田戸小学校 佐藤 優夢

山崎小学校 安田 充希 鶴久保小学校 田中 優

鶴久保小学校 内藤 結 衣笠小学校 角井 結來

根岸小学校 竹川 奈穂 浦賀小学校 村上 遼

野比小学校 関 まど花 野比東小学校 佐藤 駿

5年生の部

最優秀賞

田戸小学校 吉田 千穂

5年生の部

講評

見ていると、とても優しい気持ちになれる作品です。千穂さんは、この夏の豪雨災害のニュースを見て、水が使えない不便さ、綺麗な水が使えることのありがたみを痛感されたそうです。作品にはたくさんの笑顔があり、また全体に優しい色が使われています。この作品のような豊かな水に囲まれて、笑顔あふれる平和な世界がいつまでも続いてほしい、そんな気持ちになる作品です。ポスターとしてのデザイン性もとても高いです。

質問1 題名をつけるとしたらなんですか?

キレイな水ってありがたい

質問2 入賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?

まさか自分が最優秀賞になれるとは思ってなかったから、飛び上がりたいぐらい嬉しい気持ちになりました。

質問3 作品にどんな思いを込めて描きましたか?

夏の豪雨被害のニュースで水が使えない不便な様子を見て、キレイな水が使える事はとてもありがたい事なんだなと思って描きました。

質問4 工夫したところや難しかったことを教えてください?

水のしずくがキレイな水に見えるように透明感が出るように工夫しました。

キレイな水でみんながいきいきして見えるように明るい配色に気をつけました。

優秀賞

船越小学校 前田 実音

田戸小学校 松村 彩奈

大矢部小学校 髙橋 空太

佳作

追浜小学校 小見川 実莉 田戸小学校 嶋田 心遥

田戸小学校 本山 航史郎 豊島小学校 菅野 孔一

池上小学校 遠藤 愛実 城北小学校 村上 泰盛

望洋小学校 木原 和香奈 小原台小学校 梅園 和志

久里浜小学校 西 彩花 神明小学校 松﨑 宝

6年生の部

最優秀賞

神明小学校 池田 結南

6年生の部

講評

作品の完成度の高さに審査員一同、釘付けになりました。「水を大切にする気持ち」や「水に感謝する心」が、どこまでも広がっていくように感じることができます。一筆一筆、細心の注意を払いながら、表現されていて、結南さんの水に対する思いと、作品に取り組むときの集中力、表現へのこだわりが溢れ出しています。宇宙に漂う水玉の中には、それぞれの物語が詰まっていると思います。それぞれの水玉をのぞくと、どんな物語が見えてくるのだろう…作品の世界に引き込まれました。

質問1 題名をつけるとしたらなんですか?

「感謝の心を」にしたいです。

質問2 入賞したことを知ったとき、どんなお気持ちでしたか?

とてもうれしかったです。去年よりもいい賞をもらえて本当にうれしく思いました。

質問3 作品にどんな思いを込めて描きましたか?

水を大切にしてほしい思いと、賞をとりたい思いで描きました。

質問4 工夫したところや難しかったことを教えてください?

人の顔や手などが難しかったです。

顔はとくに立体に見えるように影をいろいろな所にぬったり、目も何回も描きなおしました。

優秀賞

田戸小学校 福田 清夏

田戸小学校 藤岡 帆乃梨

山崎小学校 笠原 吏桜

佳作

船越小学校 髙橋 果鈴 田浦小学校 ぐえん 直人

山崎小学校 櫻井 遥 鶴久保小学校 馬場 華音

池上小学校 伊藤 純菜 城北小学校 畠井 千雛

衣笠小学校 柴田 夕都 大津小学校 山内 結月

望洋小学校 森下 義己 北下浦小学校 根岸 愛梨

(敬称略)

【総務課 TEL:046-822-8607(直通)】

お問い合わせ

上下水道局経営部総務課

横須賀市小川町11番地 本館1号館7階<郵便物:「〒238-8550 上下水道局総務課」で届きます>

電話番号:046-822-8605

ファクス:046-822-2442

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?