閉じる

更新日:2022年3月7日

ページID:33985

ここから本文です。

提言~教員が子どもと向き合う環境づくりに向けて~

子どもと向き合う環境づくり検討委員会

1策定の趣旨

新しい学習指導要領は、これまで以上に学校の質・量ともに充実を目指し、習得、活用、探究などの学力形成などのため、授業時数を大幅に増加しました。加えて、言語活動の充実やキャリア教育なども重要な課題とされています。近年、多様な教育活動の増加で学校の多忙化が課題とされてきており、特に、教員が子どもと向き合う時間が縮減していることが喫緊の課題となっています。そこで、平成23年度、学識経験者を交えた「子どもと向き合う環境づくり検討委員会」を立ち上げるとともに、教員だけでなく、事務職員などの4つの分科会を設置して、環境づくりに向けた方策について検討し、提言としてまとめました。

2検討経過

 

開催日

検討内容

第1回検討委員会

平成23年7月5日

教員が子どもと向き合う環境づくりに向けた検討について

多忙化に係る学校の実態及びその原因・背景について

各分科会における検討事項について

第1回分科会

平成23年8月

第2回分科会

平成23年10月

多忙化に係る学校の実態及びその原因・背景について

教員が子どもと向き合う環境づくりのための方策の検討の視点について

第2回検討委員会

平成23年11月4日

第1・2回各分科会における意見概要の報告について

教員が子どもと向き合う環境づくりに向けた方策について

第3回分科会における検討事項について

第3回分科会

平成23年12月

子どもと向き合う環境づくりの提言の作成に向けた事務局案の案について

第3回検討委員会

平成24年1月17日

第3回各分科会における意見概要の報告について

子どもと向き合う環境づくりの提言の作成に向けた事務局案について

第4回検討委員会

平成24年2月7日

提言の素案について

分科会の開催日については、分科会ごとに異なるため開催月までを記載

3提言の受理

teigen

平成24年3月5日(月曜日)、横須賀市教育委員会教育長室において、子どもと向き合う環境づくり検討委員会の委員長であります、教育創造研究センター所長髙階玲治先生より提言書を受理しました。今後は、本提言の方策の方向性を具現化し、学校が子どもと向き合う時間を生みだすとともに、その時間を活用して、これまで以上に教育効果を上げられるよう、学校と連携しながら取り組んでいきます。

 


 

お問い合わせ

教育委員会事務局教育総務部教育政策課

横須賀市小川町11番地 本館1号館6階<郵便物:「〒238-8550 教育政策課」で届きます>

電話番号:046-822-9709

ファクス:046-822-6849

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?