閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 教育 > 計画・広報 > 横須賀市立学校教職員の働き方改革の方針「よこすかスクールスマイルプラン」

更新日:2023年9月25日

ページID:85333

ここから本文です。

横須賀市立学校教職員の働き方改革の方針「よこすかスクールスマイルプラン」

スクールスマイルプランロゴマーク

策定の趣旨

 社会の変化が加速度を増し、今後ますます複雑で予測困難な時代になると言われる中、学校教育に求められることの変化、学校の抱える課題の多様化や複雑化が進んでいます。そのような中にあって、新型コロナウイルス感染症流行の影響も加わったことで、教職員の長時間勤務につながっている実態が見られています。

 本市では、平成23年度に設置した「子どもと向き合う環境づくり検討委員会」からの答申を契機として、これまで教職員の働き方改革に関わる取り組みを進めてきました。その間、教育委員会各課等においては学校の業務改善に関する様々な支援を実施し、また、各学校においては実態に即した取り組みを推進してきました。しかし、教職員の勤務実態については一定の改善の状況が見られているものの、抜本的な改善にまでは至っていないのが現状であると捉えています。

 平成31年2月には、本市の教職員の働き方改革に関する課題を解決するための具体的な取り組みを示し、教職員が健康に笑顔で働き続けるために、質の高い教育活動を目指すことを目的として『教職員の働き方改革の方針 ~量から質へ~ 横須賀スクール スマイルプラン』を策定し、働き方改革推進に関する方針を示して取り組みを進めてきました。この考え方を継続しつつ、これまでの本市における取り組みの成果や課題および国や神奈川県の動きなどを踏まえ、本市の教職員の働き方改革をさらに推進させるため、令和4年3月に新たな「横須賀市立学校教職員の働き方改革の方針」(よこすかスクールスマイルプラン)を策定しました。

本市における教職員の働き方改革の目的

  • 教育現場の限られた時間の中で、子ども(幼児・児童・生徒)と向き合う時間を十分に確保するとともに、教職員の日々の生活の質や人生を豊かにし、心身ともに健康な状況で職務を遂行できるようにすること。
  • マネジメントを意識した業務改善を行うことで、時間外在校等時間の減少を図るとともに、教育の質を向上させること。

 本方針の位置付け・期間・対象

  • 横須賀市教育振興基本計画前期実施計画(令和4年度~令和7年度)における、方針4「持続可能で魅力ある教育環境を整えます」 - 柱8「学び続ける教職員」 - 施策21「教職員の働き方改革の推進」の具体的な取り組みを示すものとして位置付けます。また、中央教育審議会「学校における働き方改革特別部会」での答申および神奈川県教育委員会「神奈川の教員の働き方改革の指針」も参考しながら進行管理を行い、本市における教職員の働き方改革の取り組みを継続的に推進していくものとします。
  • 本方針の期間は、令和4年度(2022年度)から令和7年度(2025年度)までの4年間とします。
  • 本方針の対象は、横須賀市立幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の全教職員とします。

取り組みの確実な推進に向けて

教育委員会の取り組み

 教職員の働き方改革の目的を達成するため、効果的な取り組みの計画・立案を行い、教育委員会事務局内での連携を図りながら、学校と協働し、持続可能な取り組みとなるように推進します。

学校の取り組み

 全教職員が、心身ともに健康で子ども(幼児・児童・生徒)に教育活動を行うことができるよう、働き方改革の視点での業務改善に努めるとともに、学校・園の経営方針や重点目標等に教職員の働き方に関する内容を盛り込み、各学校・園の実態に応じた取り組みとなるように推進します。

「よこすかスクールスマイルプラン」は、こちらからご覧ください。

 ※新しいウインドウが開きます。

「よこすかスクールスマイルプラン」の目標指標と達成状況

目標指標

これまでの目標の達成状況および本市の現状や課題等を踏まえ、本市における教職員の働き方改革に関しての令和7年度末までの目標を次のとおり設定します。

  • 市立学校教育職員の時間外在校等時間が、原則、月45時間、年360時間以内 となっている。
  • 市立学校教職員の年次休暇取得日数が、全員年間15日以上となっている。
  • ストレスチェックにおける「健康リスク」の各項目(注1)の結果(学校ごとの 平均値)が、市立学校全校でいずれも標準値100(注2)を下回っている。

  注1…「健康リスク(A)」、「健康リスク(B)」、「総合健康リスク」の各項目を指します。

  注2…厚生労働省が示す標準値のことをいいます。

  • アンケート調査における質問項目「子どもと向き合う時間が確保されている」 および「自己研鑽の時間が確保されている」に対し、肯定的な回答をした 市立学校教職員の割合が80%以上となっている。

目標指標の達成状況

 

 

 

お問い合わせ

教育委員会事務局教育総務部教育政策課

横須賀市小川町11番地 本館1号館6階<郵便物:「〒238-8550 教育政策課」で届きます>

電話番号:046-822-9751

ファクス:046-822-6849

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?